京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:28
総数:662224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

力強く書こう

画像1
画像2
少し早いですが,「書き初め」をしました。2年生はフエルトペンによる硬筆です。
「青い大空」をイメージしながら,悠々と力強く書きました。

1年生を招待しよう

画像1
画像2
生活科「あそんでためしてくふうして」では,自分たちで作った遊びで盛り上がりました。
「今度は1年生をゲームランドに招待しよう!」ということで,今日は『招待状』を作りました。国語科「しかけカードのつくり方」で学んだことを生かしながら,1年生に喜んでもらおうと一生懸命に作りました。

6年 国語「『鳥獣戯画』を読む」

 今日から新しい学習に入りました。授業の始めに,グループで難しい漢字の読みを調べたり,意味のわからない言葉を辞典で調べたりしました。
画像1
画像2

6年 図工「卒業アルバムの表紙作り」

 下書きもでき,いよいよ本番の紙に書き進めていきます。どんなアルバムができるのか,楽しみです。
画像1
画像2

1年生 書写 フェルトペンで書いたよ

 今日の書写では,「書き初め展」に向け,フェルトペンを使って練習しました。
とめやはらい,むすびの形に気をつけて,丁寧に書き,力作が仕上がっていました。
画像1画像2

マラソン大会4

画像1
 給食時間にマラソン大会の記録を発表しました。2人とも目標タイムよりもかなり速いタイムを記録し,大よろこびでした。よく頑張ったね♪「やはり練習の積み重ね効果は大きいなあ」と感じた1日でした。
 応援ありがとうございました。

3年 マラソン大会3

 折り返し地点から半分過ぎたところです。
すこし苦しそうな表情になってきましたが,ゴール目指して一生懸命走っています。
 保護者のみなさま,応援ありがとうございました。
画像1画像2

1年 ねえ,おばちゃんよんで

 今日は「ねえ,おばちゃんよんで」の日でした。
 今日のお話は『モチモチの木』でした。みんな真剣にお話を聞いています。
画像1

マラソン大会3

画像1
 6年生全員無事にゴールしました。わかばの2人も最後まで走り抜くことができました。さて記録はどうだったのでしょうか?

マラソン大会2

画像1画像2
 マラソン大会スタート!自分の目標タイムをきることを目指して頑張って走ります。4km頑張れ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp