京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:32
総数:662188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

3年 サッカー 〜対抗戦1〜

画像1
画像2
今日は,サッカーの対抗戦を行いました。
対抗戦は,同じチームと2ゲームします。
1ゲーム目と2ゲーム目では,前半・後半と同じメンバーで戦います。

1ゲーム終えた後は,作戦会議です。
攻め方や守り方を工夫して,もっといいゲームになるための話し合いをしました。

5年 長期宿泊学習90

画像1
画像2
画像3
 先生から教わったあと,作品作りの開始です。
 
 さあ,自分なりの作品ができるかな?

5年 長期宿泊学習89

 今日一番の活動です。
「花背焼き」づくり。先ずは,山の家の先生から,作り方を教わります。
画像1画像2

5年 長期宿泊学習88

 5日間お世話になった宿泊棟の清掃です。

「来た時よりも美しく」みんな一生懸命清掃しています。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習87

 今日は,長期宿泊学習の最終日です。

 朝の集いにて,「感謝」をめあてに今日一日をしっかり過ごそうと確認し合いました。
 朝食で,エネルギーもしっかり充電です!
 
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習86

 入浴・夕食の後,メインイベントの1つ「キャンプファイヤー」を行いました。
 直前まで雨が降っていましたが,みんなの熱い思いが天に届き,雨も上がって,今まで練習してきた出し物を披露したり,みんなで盛り上げたりして,キャンプファイヤーを成功させることができました。
 山の家の活動も残すところ,あと1日です。
 5日目,『感謝』の気持ちをもって大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習85

画像1
画像2
最後まで気を緩めないで歩きます。

『挑戦』にふさわしい山登りでした。

このあとは,休憩・荷物整理のあと,入浴で疲れた体を癒します。

5年 長期宿泊学習84

 さて,一息ついて,今度は下山です。

 足元に気をつけながら,慎重に下りていきます。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習83

画像1
画像2
画像3
 天狗杉登頂記念写真です。
 
 みんな,いい顔をしています。

5年 長期宿泊学習82

画像1画像2
 待ってました!お弁当タイムです。

 みんなおなかぺこぺこです。あっという間におにぎり2個,唐揚げ・ウインナー・おつけものを平らげました。
 「まだまだ食べられる!!」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp