京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up51
昨日:54
総数:662727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

5年音楽 世界の音楽に触れて

今日は,世界の音楽や楽器の音色親しみました。
「どこかのお店で流れているような曲だな。」
「語り歌いのようだな。」
など,静かに聴き入ったり,時には笑いも起こったりしながら
子どもたちは楽しく鑑賞していました。
画像1
画像2

4年 参観・懇談ありがとうございました。

画像1
4年生では,リコーダーでのもののけ姫の演奏会をしました。
それぞれの班でパートに分かれ,休み時間などに何度も練習していましたが,当日も失敗せずに演奏することができました。


写真は最後に全員で演奏した時のものです。


参観・懇談ありがとうございました。

6年 誕生日のお祝い♪

 今日は2組のSくんの誕生日でした。新しく誕生日係になった子どもたちは,新しい企画として,前々からプレゼントを用意したり,サプライズを用意したりと大忙しでした。手作りクラッカーと,みんなからのメッセージカードに大喜びのSくんでした。これから毎回誕生日の子を誕生日係が中心となってお祝いするとのことです。
画像1
画像2
画像3

6年 算数「比例と反比例」

 比例のグラフのかき方を学習しました。比例関係を表すグラフは,直線で,横軸と縦軸の交わる点を通ることを学びました。
画像1

6年 国語「熟語の成り立ち」

 今日の参観では,三字の熟語の成り立ちについて学習し,グループごとに三字の熟語探しをしました。たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「お話の絵」

 今日から色付けを始めました。木の葉っぱの塗り方に,凝っています。
画像1

エンドボール

画像1
画像2
体育でエンドボールの学習をしています。
「こっち,こっち!」などと言いながら,パスを回してシュートをします。
ボールを受けるのが苦手な子には優しくボールを投げてあげていす姿も見られました。

授業参観

画像1
 授業参観に来て頂き,ありがとうございました。子どもたちが書いた「運動会の作文」はいかがでしたか?コメントも書いていただきありがとうございました。子どもたちはとっても喜んでいました。

お話の絵

 お話の絵に取り組みはじめています。今年は「犬の国」をイメージして描いています。自分なりに想像をふくらませて楽しいアイディアスケッチが描けました。
画像1

学芸会に向けて

画像1
 学芸会に向けて,テーマソングを演奏する楽器選びをしました。楽しみながらいろいろな楽器を試していましたよ♪来週には録音しようかと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp