![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:424303 |
人権についての参観がありました。![]() ![]() ![]() 各学年授業参観がありました。 11/20 (水) 2年生「まちたんけん」に行きました。![]() ![]() ![]() 「まちたんけん」にご協力いただいた保護者の皆さま,本当にありがとうございました。 3年生との交流学習![]() ![]() ![]() ごはんとみそ汁の調理実習
今日は、5年1組が調理実習をしました。おなべでご飯を炊き、おみそ汁も作りました。おみそ汁は、にぼしでだしをとり、じゃがいもやさつまいも、大根、たまねぎなどの具材のおいしいおみそ汁ができました。ごはんは、水加減や炊いている時の火加減の調整が難しかったようです。やわらかすぎたり、こげてしまったりした班は残念でしたが、どの班も協力しながら、てきぱきと活動していました。給食と一緒に楽しくいただきました。
次は、2組が実習します。 ![]() ![]() ![]() 緊急地震速報を利用した訓練 2回目(その2)![]() ![]() ![]() 分からない状況での訓練だったのですが, それぞれの掃除場所で適切な一次避難行動が とれたようです。 咄嗟の行動を今後もしっかりと見につけて いきたいと思います。 緊急地震速報を利用した訓練 2回目
緊急地震速報を利用した避難訓練を行いました。
前回の訓練では,各クラスで移動している最中に 揺れが来る設定で行いましたが,今回は掃除時間に 突然緊急地震速報がなる設定で行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 友だちの日〜韓国朝鮮の文化に親しもう〜![]() ![]() ![]() 3年 社会 工場でつくられるもの1![]() ![]() ![]() どのように染物をつくっているのかを調べました。 染工場の方にインタビューをしたり,布を染めていく順番を見たりし,分かったことや気づいたことをメモしました。 3年 工場でつくられるもの2![]() ![]() ![]() 1枚の長い布が,切れることなく大きな機械で順番に色をつけられていきました。 子どもたちは自分たちが予想していた染め方と違っていたことに驚き,興味津々に染められていく工程を見ていました。 3年 よんでよんで![]() ![]() |
|