|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:100 総数:401675 | 
| 前期の活動〜クリーンセンター・警察本部〜   前期の活動〜松ヶ崎浄水場〜   前期末参観授業・学級懇談会(高)  どの学級も高学年らしく落ち着いた雰囲気で学習を進めることが できていたのではないでしょうか。 学級懇談会では,行事での活躍や通知票などについて話をさせて いただきました。前期の様子を振り返ることで成長と課題を明らかにし, めあて意識をもって日々過ごすことは,子どもたちが充実した学校生活を おくる上で大変効果的だと思います。 後期も本校の学校教育にご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 前期末参観授業・学級懇談会   今週末で前期が終了します。 およそ半年での子どもたちの成長を 感じられる参観授業になっていたのではないでしょうか。 その後の,学級懇談会では,前期の取組の振り返りや 通知票についての話をさせていただきました。 前期に力をつけたところや後期に向けて課題となったところを 子ども・保護者・教職員が共通に理解して, 充実した教育活動を進めていきたいです。 ご理解ご協力の程,よろしくお願いいたします。 子ども手作り教室  当初の予定よりも20名ほど多い申し込みがありましたので, 1・2年生と3〜6年生を時間で分けて教室を開催いたしました。 指導していただいた手作りサークルの方は 汗をかきながら熱心に作業の手順を説明していただきました。 その甲斐あってか,参加した全員が素敵な作品を完成させていました。 帰り際に「来年は何を作るの?」と尋ねている子がいて, 手作りサークルの方々はとても喜んでおられました。 指導していただいた先生方も子どもたちも大満足な教室と なりました。 力いっぱいがんばっています   いよいよ競技のスタートです。 みんな力いっぱいがんばっています。 赤がんばれ!白がんばれ! 平成25年度 岩倉北小学校運動会   おはようございます! 絶好の運動会日和に恵まれました。 予定通り,運動会を開催いたします。 たくさんの方のご参観をお持ちしております。 全校練習  応援合戦の練習 全校練習1   どの種目も得点が高いものばかりです。本番に向けて気持ちが高まったようです。 |  |