![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:13 総数:558755 |
がんばったね〜12月20日
図画工作の作品展やスポーツの大会で,表彰された子ども達を朝会で紹介しています。
今日も「子ども実術展」に絵画を出品して賞状をもらった子ども達を紹介しました。 友達の頑張りをみんなで喜び合い,自分も頑張れると気づく子ども達が増えています。 ![]() ![]() ![]() 今年最後の朝会![]() ![]() ![]() 漢字の練習〜12月19日
3年2組では,漢字の小テストに向けてドリルを使って練習をしていました。
練習を見ていると,ドリルに書き終えた後,ノートに練習をしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 花灯路2013 〜続編〜![]() ![]() ![]() 花灯路2013![]() ![]() ![]() 今年の漢字は・・・〜12月18日
「あなたにとっての今年の漢字はどんな漢字になるでしょう?」という問いかけを,5・6年生にしました。
教室でどんな漢字にしようかと,考え込んでいる子がいました。結果はどんな漢字を選ぶのか興味津々です。 ![]() ![]() 書けるかな〜12月18日
1年生は,ひらがな・カタカナと漢字とを学習してきています。
今日は,これまでに学習した漢字の書き取りテストをしていました。 ![]() ![]() ![]() 感想文を書こう〜12月18日
4年1組では,感想文の書き方のポイントを学習していました。
感想文を書こうとすると,どのように書いたらよいのかで悩む子が多くいます。今日の学習を覚えておいて,次の機会にも役立ててくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() あしたはお店屋さん〜12月18日
2年生は,明日お店屋さんを開店します。
今日は,お店の仕上げをしたり,遊び方やルールの説明,受付や並べ方などの相談をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() みんなで考えよう〜12月18日
3年2組では,社会科で「工場で作られるものの流れを知ろう」について考えていました。
![]() ![]() ![]() |
|