![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:874445 |
フレンドリーラリー 4
「時間あて」のコーナーでは,ストップウォッチを持って,タイムを見ずに10秒たったと思ったら止めます。1秒の長さが問題になってきますね。
![]() ![]() フレンドリーラリー 3
「みんな入れるかな」と「名前でドッカン」のコーナーです。いずれも,グループのまとまりが得点につながります。
「名前でドッカン」は指定されたお題の答えを書きます。ただし,「ドッカン」言葉を書いたら点数にはなりません。 ![]() ![]() フレンドリーラリー 2
ジェスチャーゲームのコーナーです。リーダーのジェスチャーを見て答えを出します。
![]() ![]() フレンドリーラリー 1
体育館でフレンドリーラリーの始めの会です。楽しい活動に向けて,計画委員からの諸注意を聞きました。
![]() ![]() 6年 桂中学オープンスクール 4
美術の授業です。創造豊かに表現するのはなかなか難しいものですね。
![]() ![]() 6年 桂中学オープンスクール 3
音楽・技術・体育の授業です。
![]() ![]() ![]() 6年 桂中学オープンスクール 2
社会・理科・国語の授業です。歴史についての話を興味津々で聞いていました。
![]() ![]() ![]() 6年 桂中学オープンスクール 1
桂・桂徳・桂川小学校の3校の6年生が集まり授業を受けました。
数学・英語・家庭科の様子です。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食はホットドッグ
ウィンナーとソテー(キャベツのカレー味)をパンにはさんで食べます。
給食室前では「やったー!ホットドッグやあ!」と歓声が聞こえました。 ![]() ![]() 化石
6年生は化石について実物を観察して,化石がどのようにしてできたのかを考えました。
![]() ![]() ![]() |
|