![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365842 |
3年生 歯磨き指導part.3
さぁ,赤くなった歯が白くなるまで磨きます。いつも磨いている力のこめ方で,歯は,白くなるのでしょうか。磨きながら子どもたちは,「まだ,白くならない。」「時間が,かかる。」と歯が綺麗になるまでには,時間がかかることを体験することができました。今日の学習を通して,毎日の歯磨きを振り返ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年生 歯磨き指導part.2![]() ![]() ![]() 3年生 歯磨き指導part.1![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習1
5年生は12月10日,スチューデントシティ学習に出かけました。
緊張の面持ちで始まった学習,それぞれのブースで活躍する姿を見ることができました。きっと子どもたちも有意義な時間を過ごせたことと思います。 また詳しくは少しずつお知らせしたいと思います。 多くのボランティアの方やスタッフの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年生 郷土を絵にする![]() ![]() 自分の選んだ構図をダイナミックに描くことができました。 4年生 ふれあいの日 その2![]() ![]() これからもいろいろなことにチャレンジしてほしいです。 4年生 ふれあいの日![]() ![]() これまでの練習の成果を発揮することができました。 1年生 自動車くらべ![]() ![]() 2年生 森のたんけんたい![]() ![]() 楽器の演奏を考えています。 今日は,それぞれの歌詞の感じにあう楽器をリズムに合わせて演奏する練習をしました。 「たぬきは『ポコポコ』だから,ボンゴの音が合っているね。」 「リズムに合わせてたたくのは難しいね。」 グループの仲間と相談しながら,リズムよく演奏できるようになってきました。 どんな発表が聴けるか楽しみです。 2年生 ふれあいの日にむけて その3![]() ![]() 発表者や担当者のお友達を盛り上げるべく,2年生の仲間も頑張っています。 今日は,全クラスにふれあいの日のお知らせを持っていきました。 本番の発表をしっかり聞いてもらえるように,聞くめあてもしっかり伝えることができました。2年生全員で,ふれあいの日の発表を盛り上げていけるとよいですね。 |
|