![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:63 総数:648445 |
5年のページ 明日はクリスマス会
12月18日(水)
明日は,中山保育園との保育交流で「クリスマス会」を開きます。 5年生の子どもたち,そして中山保育園児たちが半々に分かれて,中山保育園と本校ふれあいサロンの2会場で同時におこなわれます。 今日3時から,飾り付けなどの準備に子どもたちが集まりました。 保育園の先生に教えてもらいながら,楽しく準備していました。 中山保育園の先生方,明日はお世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 個人懇談会 第3日目
12月18日(水)
今日はあいにくの雨になりました。冷たい雨が朝から降り続いています。 そんな中ですが,保護者の方には,時間に遅れることなく来校していただき,個人懇談会第3日目が予定通りはじまっています。 ごくろうさまです。 図書室や図工室,理科室をのぞくと,子どもたちが自ら残って,担任外の先生といっしょに居残り学習をがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
12月18日(水)
「ごはん」「カレーうどん」 「ほうれん草の煮びたし」「牛乳」 給食前はもちろん,外から帰ったら,ていねいに手を洗いましょう。 手についている菌を落として,菌が食べ物といっしょに口から入らないようにしましょう。 また,うがいも必ずしましょう。のどや鼻の奥についている風邪の菌を,うがいで洗いながしましょう。 ![]() 3年のページ 歯磨き巡回指導
12月18日(水)
3年生 歯磨き巡回指導がありました。 学校歯科医山本先生・衛生士森口先生に,歯の大切さや磨き方について教えてまらいました。 ![]() ![]() 個人懇談会 第2日目
12月17日(火)
個人懇談会 第2日目です。 今日も寒い中,ご来校いただきありがとうございます。 各学年,とてもいい雰囲気で懇談が続いています。 ![]() ![]() ![]() 4組&3年のページ ランチルームで交流給食
12月17日(火)
今日は,4組と3年の子どもたちが交流給食をしました。 ランチルームに入って,陶器の食器を使って大きなテーブルで食べました。 いつもの給食なのに,とても豪華なごちそうに見えました。 会話もはずんで楽しい給食交流になりました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
12月17日(火)
「チーズコッペパン」「ミネストローネ」 「スパイシーチキン」「牛乳」 「ミネストローネ」は,イタリア料理です。「具だくさん」という意味があります。 いろいろな野菜と米やパスタなどを煮こんだスープです。 給食では,トマト味のスープにベーコン,野菜,マカロニ,手亡豆(てぼうまめ)が入っていました。 ![]() 3年のページ 分数学習
12月17日(火)
冬休みまでに分数の基礎をしっかり頭に入れておかないと!と先生も一生懸命です。 それに応えて子どもたちも集中して学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年のページ 直角三角形
12月17日(火)
算数で直角三角形の学習をしています。 今日は三角定規を合わせて,直角三角形を見つける学習でした。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 歯みがき指導
12月17日(火)
今日は,歯みがき指導がありました。 歯の磨き方のポイントを学んだ後,実際に歯垢を染出し,赤く色づいた磨き残しやすい所をチェックしました。4年生は,永久歯が増えてきています。丁寧な歯磨きで大切な歯を守っていきましょう。 ![]() |
|