![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661787 |
クリスマス(外国語)
もうすぐクリスマスということで外国語の時間にクリスマスに関する単語を学習しました。その後「Christmas Stocking」を作り,完成した後は“What’s this?”ゲームを楽しみました。
![]() 6年 外国語活動
先日,行ってみたい国を友達同士で尋ね合った時,「先生,中国ってどんな街なん?」「オーストラリアっていまいちイメージがわかないな。」などという子どもたちの意見があったので,今日は世界の国々を紹介したビデオを子どもたちに見せてみました。
「餃子は中国の食べ物やったんや!」「オーストラリアはカンガルーが有名なのか・・・」と,食い入るように映像に見入っていました。 ![]() ![]() 6年 調べ学習
今日は,戦時中の日本の様子や,戦後の日本の発展,オリンピックの開催などの学習で疑問に感じたことやもっと調べたいと思ったことを,インターネットを使って調べました。
![]() ![]() ![]() 3年 かたちを変えると,どうなるの?![]() ![]() 粘土のかたちを変えたり,ちぎったりすると重さはどうなるのだろう?という実験をしました。 それぞれのグループがいろいろなかたちを作ったり,小さくしたりしながら重さをはかっていました。 3年 小見出しを考えよう![]() ![]() ”かるた”では, 段落ごとに小見出しをつけていきます。 大事な言葉や文はどれか,そしてどんな小見出しがいいかを自分で考え,グループで話し合いました。 楽しみながら,活発に意見を交換し合っていました。 6年 体育「サッカー」
授業でサッカーに初めて挑戦したという子も,大分積極的に動くことができるようになってきました。残すところ,サッカーの授業もあと3回となりました。
![]() 3年 心温か標語![]() ![]() そこで3年生は,みんなが温かい心を持って過ごせるために大切にしていきたいことを標語にしました。 とてもすてきな標語がたくさんできました。 階段の踊り場に掲示してありますので,ぜひご覧ください。 3年 動物手洗い![]() 今月は,動物手洗いについて書いてくださっていました。 健康安全委員会の人たちが作ってくれたビデオを見ながら,「ブヒ,ブヒ,ブヒ」などと言いながら,楽しく学習しました。 わかばのお店
引き続き好評営業中です!
2人でお店を運営しているのでなかなか忙しいですが,自分のできることを精一杯しようと頑張っています。 ![]() 6年 国語「この絵,わたしはこう見る」
今日は,2つの絵を見て,絵から読み取ったこと,感じたことを文章に表しました。絵の評論家になった気持ちで,表現を工夫しながら書き進めることができました。
![]() ![]() ![]() |
|