![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:42 総数:1333956 |
『クロスカントリー大会』〜ランニング中その1〜
ここからは、藤原先生が毘沙門さんへ向かう橋上で撮影して下さった写真を紹介します。この辺りが最も苦しいところです。
![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』〜開会式その2〜
結局、激しい降りには一度もなりませんでした。
決行してよかったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』〜開会式その1〜
小雨降る中、開会式を行いました。
「中止にならないかなあ〜」多くの生徒の心の中は、そんなのではなかったでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『クロカン会場へ』その2
今朝の九条山の気温は1度。今期最低気温の記録更新です。
事故やけが、体調不良に気を付けて、全員無事にゴールに返ってきてくださいネ。 では、私も会場へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 『クロカン会場へ』その1
おはようございます!
クロスカントリー大会を開催します。 子ども達は、色々な表情でスタート地点へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 本日12月13日のクロスカントリー
本日12月13日のクロスカントリー大会は予定通り実施いたします。生徒のみなさんは現地に8:50集合完了です。
『陵ケ岡小学校研究授業』
1時50分から、陵ケ岡小学校の5年生で、道徳の研究授業があり、本校からも3名が参観しました。
実は、一昨年度から京都市教育委員会の指定を受けて道徳教育に取り組んでおりますが、これは、鏡山・陵ケ岡両小学校と花山中学校の3校で研究をしています。 子どもたちがよく活動し、先生の発言もよく考えられていて、とてもよい授業でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年おまけ〜
3年生を撮影したとき、授業中にもかかわらずピースサインをしていたり、必要以上にカメラ目線である人たちです。
教科担任の先生、ごめんなさい。 でも、彼らもすぐに授業に集中し直しました。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間の様子』〜1年その3〜
いずれにせよ、カメラを向けたときに逃げて行く生徒よりずっと可愛らしいです。
卒業するまで、こんな気持ちのままでいてくださいよ。 ![]() ![]() 『休み時間の様子』〜1年その2〜
「ノリがいい」のか、「悪ノリ」がすぎるのか、微妙なところです。
![]() ![]() ![]() |
|