5年 流れる水のはたらき vol.1
今日の理科の学習は,砂場に集合!!
みんなで協力して大きな山をつくります。
みんなで協力する姿はとても素敵でした。
さて,どんな学習をするのかな・・・?
【高学年ユニット】 2013-11-01 19:41 up!
11月1日 古典の日
11月1日は,古典の日です。
各学年で,百人一首を楽しみました。
自由参観にも,たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
【学校の様子】 2013-11-01 19:38 up!
百人一首大会に向けて
百人一首大会に向けてみんな頑張っています。最近では上の句を読みだすだけで素早く札をとれるようになってきました。
【にじいろユニット】 2013-11-01 19:38 up!
畑だいすき
今日は冬の調理実習に向けて4組のみんなで冬野菜を植えました。これからきちんと世話をして冬にはたくさんの野菜を収穫したいと思います。
【にじいろユニット】 2013-11-01 19:38 up!
6年生 秋の遠足
6年生は大阪城に行きました。大阪城は写真で見るよりも大きくてたくましく建っていました
【にじいろユニット】 2013-11-01 19:37 up!
6年生 秋の遠足
みんなで写真を撮った後、お昼ご飯を食べて帰りました。
【にじいろユニット】 2013-10-30 07:29 up!
6年生 秋の遠足
大阪城の中に入ると豊臣秀吉のことや大阪城の歴史について学習しました。
【にじいろユニット】 2013-10-30 07:29 up!
6年生 秋の遠足
大阪城から見る風景はとてもきれいでした。外には金のしゃちほこもありました。
【にじいろユニット】 2013-10-30 07:29 up!
3年生 秋の遠足
東大寺の大仏を見た後、奈良公園でご飯を食べてから帰りました。
【にじいろユニット】 2013-10-30 07:28 up!
3年生 秋の遠足
東大寺の大仏はとても大きくて児童のみんなはとても驚いていました。
【にじいろユニット】 2013-10-30 07:28 up!