![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:19 総数:365814 |
5年生 自発的に![]() 2年生にとって,重い給食を3階まで運ぶのはなかなか大変。時には食缶が階段にぶつかってこぼれてしまうことも。今日はキャベツの吉野汁がこぼれちゃいました。 そこで,同じタイミングで給食を運んでいた5年生が,何人も後始末のお手伝いをしていました。自発的に困った低学年を助ける行動ができるって,とってもかっこよかったと思います。ありがとう。2年生も,やけどやケガがなくてよかったです。 2年生 ふれあいの日直前練習![]() ![]() ![]() そこで今日は,2年生全員で,本番を想定した練習をしました。 ふれあいの日の担当者ではない人たちが,全校児童役になります。 担当者の人たちは,自分たちの発表を初めて聞いてもらうということで,少し緊張気味でしたが,今まで練習してきた成果を発表してくれました。 そして,全校児童役の2年生も,一生懸命聞いていました。感想交流の時にも,たくさんの手が挙がります。担当者の人を応援しようという気持ちが伝わってきました。 担当者の人にとっては,とてもよい練習になりました。 月曜日は,2年生全員の気持ちを一つにして,素晴らしい発表にしましょうね♪ 2年生 ボール蹴りゲーム![]() ![]() ![]() 楽しかったボール蹴りゲームも最後ということで,試合前からみんな気合十分! どのチームも,はじめの頃よりは,パスやシュートがずっと上達していました。 試合の前半と後半の間には作戦タイムがあります。 「相手のいない方に動こう。」「三角形になってパスをまわそう。」というように,これまでの学習を生かしていました。 今日はとても寒かったですが,試合の後にはみんなの体はポッカポカ♪ 子どもたちは,次にボール蹴りゲームをするのをもう楽しみにしていました。 5年生 版画![]() ![]() ![]() 刷るのが楽しみです♪ 5年生 What's is this?![]() ![]() どんどん英語の言葉が増えています。 ところで… 「sea horse」「sea lion」「sun fish」 って何か分かりますか? 3年生 昔の道具の発表
社会科で,昔の道具について調べたことを発表しました。
実物を観察したり,本から情報を集めたりしながら,生活に使われていた道具について調べました。 もっといろいろな道具を調べたいという感想をもつ子が多く,うれしく思いました♪ ![]() ![]() ![]() 5年生 ソフトバレーボール
試合を始めています。
とっても盛り上がっています。 なかなか上手です♪ ![]() ![]() ![]() 5年生 読み聞かせ![]() ![]() 『死神さんとアヒルさん』『うちにかえったガラゴ』 を読んでいただきました。 とっても興味深くきいていたようです。 みなさんも一度読んでみられてはいかがでしょうか。 1年生 楽器作り![]() ![]() 1年生 自分のお気に入りの自動車を紹介!![]() ![]() |
|