京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up49
昨日:52
総数:650239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年のページ 目の見えない生活2

12月3日(火)

 松永さんのお話は,ご自分の経験されたことを,子どもたちにわかりやすく,そして明るく話してくださり,とても心に残る有意義な時間になりました。

 普段,授業中おしゃべりして注意される子どもたちも,真剣なまなざしで集中して,松永さんのお話を聞いていました。また,子どもたちから多くの質問も出ました。

 人権月間の中で,障害者理解にとても貴重な学習ができました。

 松永さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

4年のページ 目の見えない生活1

12月3日(火)

 今日は,京都府視覚障害者協会から松永信也氏をゲストティーチャーにお迎えして,4年生の子どもたちに,「目の見えない生活」についてのお話をしていただきました。

 松永氏は,40歳の頃,病気で視力を失われました。でも,その障害を前向きに受入れられ,子どもたちに目の見えない生活について,ご自分の経験を交えて,わかりやすく教えていただきました。


画像1
画像2
画像3

今日は安全の日

12月3日(火)
 
 今日は,月はじめの学校安全の日です。

 朝,集団登校時には,地域委員のお母さんたちが付き添ってきていただきました。

 寒い中,ありがとうございました。

 子どもたちは,正門前で元気に「おはようございます」とあいさつを交わしていました。
画像1
画像2

本日12/2(月)は代休日

12月2日(月)

 本日の代休日は,安全に楽しく過ごせたでしょうか?
 サーバーメンテナンスのため,HPのアップができなくて,申し訳ありませんでした。

 明日から,学校の様子・出来事をできるかぎりリアルタイムでHPにアップできるように努めます。
 よろしくお願いします。

12/2(月)は代休日です

12月1日(日)

 明日12/2(月)は休日参観日の代休日です。学校は閉鎖されています。

 よろしくご承知ください。

新しいうさぎがやってきました

12月1日(日)

 先週の木曜日に,新しいうさぎが4羽やってきました。

 なんと血統書つきのうさぎもいます。耳がたれためずらしいうさぎもいます。毛もふさふさしています。

 ご家庭で大事に飼われていたのですが,諸事情で飼えなくなり,学校で飼ってほしいと保護者の方が持って来られました。

 ちょうど,飼育小屋の半分が空いていたので,子どもたちのためにいただくことになりました。

 たくさんのえさも一緒に寄付していただきました。

 しばらく慣れるまでは,前からいるうさぎと隔離して飼育していこうと思っています。

 これで,うさぎは,10羽になりました。
画像1
画像2

休日参観「低中高人権学習」&「学年懇談会」

11月30日(土)

 4校時目は,子どもたちは,低学年,中学年,高学年に分かれて合同人権学習をしました。
 低学年は,「低学年醍醐西タイム」として,作文発表会をし,感想を出し合いました。
 中学年は,「人権アニメ」の観賞会をしました。
 高学年は,「違っていいことダメなこと」をグループで話し合い活動をしました。

 その間,保護者の方と担任とで学年懇談会を実施し,大人の方も子どもたちに負けないように「人権」について話し合いました。

 多くの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。
画像1
画像2

休日参観「人権学習」

11月30日(土)

 醍醐西タイムのあと,教室では人権に関わる学習(道徳・学級活動・社会)の授業参観がありました。
画像1
画像2
画像3

休日参観「醍醐西タイム」2

11月30日(土)

 本校の人権月間は11月11日からはじまっています。

 今日は,「醍醐西人権スローガン」「醍醐西人権宣言」の発表があり,各学年の人権標語の発表も趣向をこらして行われました。
 そして,各学年の代表による,作文発表があり,みんなで人権月間の意識を高めました。
画像1
画像2

休日参観「醍醐西タイム」1

11月30日(土)

 今日は,休日参観日です。

 毎年,人権月間に合わせて,醍醐西タイム(人権作文発表会)と授業(人権学習)を行っています。
 今年も1〜2校時に体育館で行われました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 醍醐灯りのハーモニー13:30〜(音楽部出演)パセオダイゴロー
12/16 児童集会 個人懇談会第1日目
12/17 個人懇談会第2日目
12/18 個人懇談会第3日目 3年歯みがき巡回指導
12/19 個人懇談会第4日目 5年保育交流会
12/20 朝会 給食終了
12/21 冬季休業
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp