![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:643650 |
運動会(午前の部)
さわやかな秋空の下で運動会が行われました。全校ダンスは「真夏のSounds good」です。応援団による元気いっぱいのエール交換で午前中の種目が始まりました。1年生はかわいいダンスで登場して玉入れです。2年生は「島唄エイサー」心をひとつにかっこよく決めていました。エントリー種目「台風の目」では高学年が低学年をリードするほほえましい姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 1年生 音楽では・・・
明日の運動会に向けて,音楽の時間に校歌の練習をしました。少し歌詞を覚えているところがあいまいなので,何回も練習をしました。最後には,とても大きな声でしっかり歌えるようになりました。明日もこの調子で歌ってほしいです。
![]() ![]() 1年生 算数では・・・![]() ![]() 1年生 みいつけた
国語の学習で,身近な虫を見つけるために「みいつけたカード」を書いています。
教科書に書かれている三つの虫の文章を参考にして,自分たちが知っている虫について書きました。かまきりやくわがた・あり・かたつむりなど色々な虫を考えてきてくれました。来週,カードを発表したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 最後の練習
1年生の運動会練習は今日が最後でした。50メートル走と玉入れを練習しました。
暑いなか運動会をめざして,練習に励んでいた子ども達。本番は,精いっぱいいままでの練習の成果をだしてくれることでしょう!たくさんの応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 2年 運動会に向けて![]() ![]() 約1か月間,みんなで取り組んできました。天候によっては,しんどくなることもありましたが,頑張って取り組んできました。今日は前日準備で,衣装の着方などを再確認しました。 当日ベストな状態で踊ることができるように,練習をしました。明日の運動会,とても楽しみですね。 2年 あったらいいな こんなもの![]() ![]() 2年 かけ算![]() ![]() 2年 生活科〜土を栄養満点にしたよ!〜![]() ![]() 1年生 かさくらべ
算数では,今日もかさくらべをしました。今日は家から持ってきた水筒ややかんに入る水のかさくらべをしました。今回の水の量はたくさんで,コップになんばいにもなるので,グループで協力しながら活動していました。コップを単位にして,その何杯分かを調べることによってかさをくらべることができました。お家でもできる活動ですね。
![]() ![]() ![]() |
|