京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up20
昨日:66
総数:662374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

学芸会に向けて はじめの言葉

 はじめの言葉の人たちも,毎日一生懸命練習をしています。今日は,初めての体育館での練習でした。ずいぶんと大きな声で言えるようになってきましたね。
画像1

生活 お花をそだてよう 番外編

 やっぱりこの後は,各クラスおそうじタイムです。
画像1

3年 安心・安全マップ作り

安心・安全マップが,だんだん出来上がってきました。
今日は,タイトルを考えたり,写真を切って貼ったりしました。

画像1
画像2

3年 身体計測

画像1
画像2
先日,身体計測がありました。
身体計測の前には,シリーズ”子ども救急隊になろう”のお話を佐々木先生にしていただきました。
今回は,ねんざとつきゆびの手当の仕方を教えてもらいました。

学芸会に向けて

画像1
 めくりプログラムをつくりました。いよいよ学芸会まで(学校に来る日)あと2日です!ドキドキわくわくです。

生活 お花を育てよう 2

 チューリップの球根とビオラの苗を植えました。明日からはまた,水やりをがんばるよ!来年の春,新しい1年生をむかえる頃には,元気できれいなお花が咲いていますように・・・。
画像1
画像2
画像3

学芸会に向けて

 しっぽです♪手触りがとてもよく,大人気でした。
画像1

夕方マラソン

画像1
 支部駅伝予選会・マラソン大会に向けて毎日練習を頑張っています。鴨川で1500mの自己最高タイム順にスタートする練習をしました。後からスタートする友だちに抜かれないように一生懸命走りました。その結果自己最高記録を更新!!頑張ったね。

4年 体育「5分間走」

画像1
画像2
自分の走力に合った速さで,5分間走りました。

来週には中間マラソンが始まります。
そして,22日は,マラソン大会です。

目標をもってしっかり取り組んでほしいと思います。

生活 お花をそだてよう 1

 この間,半年間育ててきたあさがおとお別れしました。そして,今度は新しく,チューリップとビオラを育てることになりました。
 まずは土づくり。みんなの土を集め,新しい土を入れて混ぜます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp