京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up60
昨日:69
総数:662483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

10月の朝会

画像1
画像2
 今日は,久しぶりに体育館にて朝会がありました。

 校長先生からは,「1年の半分が過ぎました。後半残り半分をしっかりがんばりましょう。」とお話がありました。

 そのあと,「アイデア展」の表彰がありました。今日の代表は,1年生のお友達でした。

 また,健康安全委員会からの表彰もありました。

 

6年 組体操

画像1
 先日の運動会では,これまでに頑張ってきた成果を十分に発揮することができました。子どもたちにとって,忘れることのない思い出深い運動会になったように思います。たくさんのご声援ありがとうございました。

運動会5

画像1画像2
運動会のメインはやっぱり6年生の組体操!わかばっこたちも6−1・6−2のお友だちと心をひとつにして一生懸命演技しました。大技も成功し,達成感いっぱいの顔をしていました。
 今までいろいろと教えてくれたお友だち,支えてくださったご家族のみなさん…みんなの力がひとつになったからこそ成功できたのだと思います。応援ありがとうございました。

運動会4

画像1
 Mくんは応援団として大きな声を出して応援を頑張っていました。午後最初の「応援合戦」では応援団によるパフォーマンスも披露してくれました。休み時間や放課後もつかって一生懸命練習した成果を十分に発揮することができ,とてもいい顔をしていました♪よく頑張ったね。

運動会3

画像1画像2
 スマイル競技ではMさんMくんともに綱引きに参加し,対決しました。力いっぱい引っ張って頑張りました。

運動会2

画像1
 全校ダンスです。全校児童の動きがそろうととてもきれいでした。Mさんは全校ダンス係としてみんなの前で堂々と踊っていました♪

運動会1

 Mさんは聖火ランナーとして運動場を1周走り,聖火台に点火するという大役を無事につとめました。
画像1

1年 テスト中

 運動会明け1日目の今日。「運動会はとても楽しかったね!」と振り返りをした後は・・・さっそくテストをしました!みんなしっかりと切り替えられ,集中してテストを受けることができました。
画像1

1年 運動会 他にも・・・

 玉入れ,つなひき,台風の目はスマイル種目です。グループごとに話し合って,どの種目に参加するかをきめました。
 どの種目もとても白熱した戦いでした!

 また,低学年リレーの選手もよくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

1年 運動会 砂川忍者!修行の道

 1年生の障害物走は,修行の道です。
 前まわりの後は,火の輪をくぐります。そして待ち構えるのは,4人の妖怪・・・その妖怪を上手によけられるかな?
 
 妖怪のお面は,1年生が作ったんです。なかなか怖く作れたでしょ?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp