![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:874230 |
秋みつけにいきました![]() ![]() ![]() そこで、みんなで「秋みつけ」にでかけました。 サクラ,ドウダンツツジ,モミジは色とりどりに・・・ ナンテンは,赤い実をつけていました。サザンカはかわいいつぼみを つけていました。 みんなそれぞれ秋を見つけて,少し肌寒い日でしたが心はポカポカになりました。 就学時健康診断
11月26日(火),5年生は「就学時健康診断」のお手伝いをしました。
各検査場での仕事や入学予定児童の誘導等,一生懸命頑張りました。 ![]() ![]() ![]() さつまいもの収穫![]() ![]() みんなで力を出し合って,大きいのや小さいのや いろいろな大きさの物がわんさかとれました。 みんなで数を数えると 79個 でした。 さて とれたさつまいも どんなものに変身させようか みんなで考え中です。 空気の体積の変化
4年生は理科の学習で,自分たちで考えた実験方法で空気の体積の変化を調べました。
![]() ![]() ![]() いもほり 4
たくさん収穫できました。
12月3日(火)のやきいも大会が楽しみです。 ![]() ![]() いもほり 3
おだんごのような形のサツマイモもありました。
![]() いもほり 2
一生懸命掘って見つけました。
![]() ![]() ![]() いもほり 1
11月25日(月),2年生は児童集会のあと「いもほり」をしました。
春から大切に育ててきたサツマイモは土の中でどのように育っているでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 児童集会
委員会からのお知らせを静かに聞いていました。今日のお知らせは環境・安全・計画委員会からでした。
![]() ![]() 朝のあいさつ運動
今週は児童会によるあいさつ運動が行われます。元気よくあいさつをしましょう。
![]() ![]() ![]() |
|