京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up23
昨日:86
総数:955704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

4月10日(水) 集団下校

画像1
 昨日から集団下校を始めています。中庭に帰るグループごとに並び,全員が揃ったら下校します。通学路を早く覚えて安全に気を付けて登下校してほしいです。

町班長

画像1
画像2
 4月10日(水)
中間休みに町班長が集まりました。金曜日におこなわれる町別集会の進め方や,新1年生をむかえにいくことなどが伝えられ,不安やけどやってみようという様子でしたよ☆

ドキドキ

画像1
 4月9日(火)
初めてのクラスでドキドキしながらも,楽しそうにお話していました☆

入学式

画像1
画像2
画像3
 樫原小学校のピカピカの1年生,142人が入学しました。
 2年生の発表からは,学校の楽しい様子が伝わってきました。
これからドキドキワクワクの学校生活が始まりますね!!友達をいっぱいつくろうね!!どんなことも樫原小学校のお兄さん・お姉さんに聞いてください!!

6年1組スタート★

画像1
小学校最後の1年が始まりました!

今回は全学年クラス替えがあったため

新しいメンバーでのスタートです☆

最高の1年間で卒業を迎えられるように

精一杯楽しもう♪

理科〜わたしたちをとりまくかんきょう〜

画像1
画像2
画像3
 3組では今日から早速西村先生に理科の授業をしていただきました。京都と石垣島の環境のちがいや見たことのない生き物を見て,びっくりしていました。
 また,教科書の絵をみて『人が自然に与える影響』と『自然が人に与える影響』を学習しました。

絵を描きました

画像1
1年生の二人は絵を描くのが得意です。大好きな動物たち・すべり台を滑っている僕といった感じで、とてもダイナミックに仕上がりました。学校に来られた時にぜひ見てください!

自己紹介をしました

 新しい仲間・新しい教室での一年が始まりました。
 今日は,自己紹介のプリントを書いて,それぞれのクラスで自己紹介をしました。
 自己紹介のプリントは教室の後ろに掲示しますので,保護者の皆様も,参観に来られた際にぜひご覧ください。
画像1

にゅうがくおめでとう

画像1画像2
 かしのみ学級に、あたらしい友だちが入学しました。みんな、1年生が来てくれるのをとても楽しみにしていました。これからみんなでなかよくなって、いろんな勉強をしましょうね。

5年生スタート!

5年生が始まりました。高学年の仲間入りをして
引き締まった表情をしています。

まずは,教室やろうかをすみずみまでぴかぴかにしてスタートです!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 町別集会 一斉下校(防犯)
ふれあい学習(かしのみ)
12/18 アルミ缶回収
12/20 朝会 授業・給食終了
12/21 〜1月6日(月)冬季休業

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp