![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423399  | 
11月19日(火)今日の給食献立
ごはん 
牛乳 関東煮 もやしと小松菜のごまいため じゃこ ![]() 5年社会科「工業製品」の学習
11月18日(月)5時間目,5年2組では,社会科で,「工業製品」について,学習しました。 
![]() 2年生活科 「フェスティバル」の準備
11月18日(月)3時間目,2年生は,生活科で,フェスティバルの準備をしました。 
![]() ![]() ![]() 5・6年 合唱の練習![]() 今日(11月18日)の給食
今日(11月18日)の給食は, 
1.牛丼 2.牛乳 3.ほうれん草のおかか煮 4.金時豆の甘煮 でした。 ![]() さくらんぼ学級 「楽しかった学習発表会」
11月18日(月)3時間目,さくらんぼ学級では,学習発表会の思い出を絵で表しました。「楽しかった学習発表会」という題名で,絵を描く学習をしました。学習発表会を思い出しながら,絵の具を使って描きました。 
![]() ![]() 3年 理科の学習![]() ![]() 4年学年行事
11月16日(土)午前10時より4年生学年行事を体育館にて行っています。 
プログラムは, 1.玉入れ 2.ラケットボールはさみリレー 3.しっぽとりゲーム 4.スライドショー 5.写真撮影 です。 ![]() ![]() ![]() 今日(11月15日)の給食![]() 1.玄米ごはん 2.牛乳 3.にしんの煮つけ 4.根菜のごまいため 5.かきたま汁 でした。 ほのかな香り カリンです
 本館の入り口付近は、甘い香りに包まれています。 
職員室南側の教材園に1本のカリンの木があります。 梨ほどの大きな実が黄色く熟し、風に揺られて地面に落ちてきます。 カリンはのどに良いそうです。 明日は学習発表会。職員室前に展示しておきますので、香りを お楽しみください。希望がありましたら少しずつお分けすること もできますのでどうぞお持ち帰りください。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |