![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:43 総数:366604 |
4年生 運動場でリハーサル![]() あとは技の精度を高めていくだけです! さぁ,全力を尽くそう!! 3年生 ゆびくぐり
音楽科で,久しぶりに鍵盤ハーモニカを使いました。
ゆびくぐりは,2年生の時に少し練習していたものの,時が経てば難しくなるものですね。 再び,何度も練習しました。 自然と教え合う姿も素敵でした♪ ![]() ![]() 3年生 コンパスを使って☆
算数科で,コンパスを使い,線の長さを比べる活動を行いました。
子どもたちは,コンパスを使って長さを比べる方法がなかなか思い浮かばなかったようで,やり方を発見した時は, 「うわぁ!すごい。こんな方法思いつかなかった!」 と,とても驚いていました。 コンパスの使い方がどんどん上手になっていますね♪ ![]() ![]() 2年生 リズムでどうぶつえん![]() ![]() ![]() 「こいぬのビンゴ」の「B」「I」「N」「G」「O」のところで手拍子を入れます。 今日は手拍子だけではなく,おしりをたたいたり,足踏みをしたりしました。 みんなリズムに合わせてノリノリで歌えました。 その後,グループごとに「どうぶつラップ」を作りました。 1・2・1・2のリズムに合わせて動物の名前と鳴き声を入れていきます。 「ねずみ・・ちゅうちゅう・・」 「さる・・ウキキッ・・」 「ぞう・・パオーン・・」 楽しい動物園ができそうです。 1年生 いろいろなかたち2![]() ![]() ![]() 1年生 たすきにする組紐をつくりました。![]() ![]() 5年生 大技![]() 歯を食いしばる真剣な表情は必見です。 1年生 校歌,覚えています。![]() ![]() 1年生 いろいろなかたち![]() 3年生 わかりやすい地図にしよう
どのようにすれば,もっとわかりやすい地図になるのかな?
今日は,そんなことを話し合いました。 そして,地図記号についても学習しました。 たくさんの記号を覚えようと,一生懸命な姿が見られました。 目指せ!地図記号マスター!! ![]() ![]() |
|