![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:698596 |
【図書館より】やなせたかしさん ありがとう![]() 図書館の掲示板には、 いつも、子どもたちの興味をそそる ニュースや情報を掲示しています。 今回は“やなせたかし”さんのことです。 子どもたちには大変身近である 「アンパンマン」や、 「手のひらを太陽に」などの 作詞もされてこられました。 子どもたちはかざられた本を見ながら 「知ってるー」「なつかしい」 と、嬉しそうに話ていました。 大人向けの作品も数多く残されています。 ぜひこの機会に本に触れてほしいなと思います☆ ![]() 学習発表会の練習
いよいよ金曜日が学習発表会本番です。
練習も佳境に入っています。 気持ちをひとつにして,よい発表ができるといいですね。 ![]() ![]() ありすのいえ 読み聞かせ会![]() ![]() 図書館ボランティアの“ありすのいえ”の方が 読み聞かせに来てくださいました。 雨だったこともあり、たくさんの子どもたちが 図書館に集まってくれました☆ こうやって読み聞かせに来ていただくことが 本当にありがたいです。 まだまだボランティア募集中ですので 興味のある方は職員室までお声かけください。 生活科 おもちゃ作り
今日は,身近な材料を使っておもちゃを作りました。できるだけ教師の力を借りずに,自分の知恵を絞って工夫して作っていました。
来週水曜日27日に,もう一度おもちゃを作ります。 保護者の方で,ご協力いただける方がいましたら,ぜひ足を運んでください。2時よりはじめます。どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() 算数研究授業
昨日は,教職員の研修会がありました。梅津中学校ブロックの教職員が集まり,授業研究をしました。2年生は1組で算数の授業を公開しました。
子どもたちは,これまで学んできた知識を使って頭をフル回転!本当にいろいろな考えが出てきて,たくさんおほめの言葉をいただきました。みんな,よかったですね! ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・ひじき豆 本日の「豚肉と野菜の煮つけ」には厚揚げが入っています。「厚揚げ」は別の釜で煮込んで味付けをしているので、しっかりと味がついていました。どのクラスもしっかり完食してくれました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・ヒレカツ・ソテー・みそ汁 「ヒレカツ」は給食室で豚肉に一枚ずつ衣をつけて油で揚げています。ソースはトマトケチャップ・トマトピューレ・砂糖・ウスターソース・洋がらしと水を煮立てて手作りしてます。年一回の子供たちに大人気の献立でした。 給食室より
11月20日(水)の献立
小型コッペパン 牛乳 五目ラーメン 小松菜のオイスターソースいため 「五目ラーメン」は、しょうが・豚肉・にんじん・たけのこ・きくらげ・しいたけ・白菜を炒め、チキンスープやしいたけのもどし汁を入れスープを作りました。 中華乾麺は、たっぷりの湯で茹でた後、水洗いして水きりし、ごま油をふりまぜてから、スープに入れ、白ねぎを加えて仕上げました。 子どもたちに好評でした。 ![]() ![]() ![]() 給食室より
11月19日(火)の献立
ごはん 牛乳 関東煮 もやしと小松菜のごまいため じゃこ 「関東煮」は、昆布とけずりぶしでとっただしで、いか・ちくわ・うずら卵・じゃがいも・にんじん・だいこん・こんにゃくを煮込みました。 ごはんもおかずも良く食べてくれました。 ごはん残量表を見ると、すべてのクラスがゼロでした。 ![]() ![]() パスゲーム
今日は体育でパスゲームをしました。はじめてからこれで3回目です。
みんな,パスを出すのも受け取るのもだんだん上手になってきて,作戦を練りだすチームもありました。次回行うのは2月です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() |
|