![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:266 総数:831446 |
こちらこそ。![]() ○前略。年の瀬となり,先日は生徒様より暦をいただき,心温まるプレゼントでした。若い力のエネルギーをいただき,目標となります。先生方のご指導の賜物に熱くお礼申し上げます。八条中学校のご発展を心よりお祈り申し上げます。 ○寒くなり,お正月も間近になり,何かと気忙しい毎日ですね。この度は,例年の通り力作のカレンダーをお配りいただき,ありがとうございます。大切に一年間ながめて過ごさせていただきます。皆様も益々の寒さに負けず,勉強,スポーツに精一杯頑張ってください。取り急ぎお礼まで。 ○前略。本日はまた心のこもったカレンダーをいただき,ありがとうございました。いつも何とうまく描けているのかと感心します。「ああ,あそこ」と浮かんできます。玄関に飾らしてもらっています。本当に,横の一句にもうなづきます。本当にありがとう! 今年もお届けできました。![]() ![]() 今年最後は野球部です。![]() ![]() 公開授業期間が始まります。![]() 学校は,ある意味社会から隔離された閉鎖的な空間です。だからこそ,純粋に学校教育に取り組めるともいえます。損得の理屈ではなく,人として身につけておかなければならない優しさや,倫理観等です。でも,閉鎖空間だからこそ陥ってしまいがちなこともあります。いわゆる「学校の常識は,世間の非常識」です。世間では許されないことが,学校では許されてしまうと勘違いしてしまうことです。学校は純粋な空間でなければいけない面と,世間としっかりとつながっていなければいけない面を持っていると思います。 是非,この機会にご来校いただき,学校の様子や生徒の様子を見てほしいと思います。そのうえで,頑張っていることは「頑張っているね」と。頑張れていないことは「そこはおかしいんやないの。」と話をしてほしいと思います。それは生徒だけではなく,私たち教職員へも同様です。 将来を担う大切な宝である子供たちです。すくすくと育つ学習環境づくりをと願っています。 |
|