![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132371 |
2年生道徳「おいしパンはだれのもの」
にわとりさんが麦の種をまき,刈り取り,粉をひいて一生懸命にパンを作りました。
それを見ていた,ねこさん,いぬさん,ぶたさんは自分が食べると言い出しました。 さて,おいしいパンは誰のものでしょう。 ![]() ![]() ![]() 中間ランニング
今日は、とても寒い日になりました。
明日に持久走記録会を控え、中間ランニングは本日が最終日です。みんな、寒さに負けず、元気いっぱい走りました。 明日の持久走記録会がとても楽しみです。 ![]() ![]() 3年 おはしを上手にもとう![]() ![]() ![]() 今回は,栄養教諭の先生から 上手なおはしの持ち方についての学習がありました。 おはしの正しい持ち方を知った後, 実際におはしを上手に使ってみました。 おはしをつかって つまんだり, すくったり, ひっくり返したり, 切り開いたりしました。 四苦八苦しながらも, がんばっておはしを上手に使っていました。 早速,この日の給食から, みんなのおはしの持ち方が変わりました。 また,お家でもおはしの持ち方について 話をしてみて下さい。 3年 理科「ものの重さを調べよう」![]() ![]() ![]() (1)形を変えるとものの重さは変わるのか? (2)木や金属など,種類の違うものでは重さが違うのか? ものの重さについて,電子ばかりを使って調べてみました。 粘土で形を変えても重さが変わらなかったことに驚いたり, 同じ体積なのに,種類によって重さが違うことに気付いたりすることができました。 重さの不思議にふれられた授業になりました。 また,お家でも身近な物の重さをはかってみて下さいね。
|
|