京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:23
総数:874525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

歯科検診

12月5日(木),歯科検診(全校)がありました。
むし歯がある子は,お知らせプリントをもらっていますので,早めに受診してください。
画像1
画像2

3年 図工

体のいろいろな部分をうまく動かしながら楽しい一寸ぼうしを作っていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 算数「いろいろな重さを量ってみよう」

台ばかりを使って身近な物の重さを量っています。目盛りを上手に読むことができました。
画像1
画像2

1年 図工「いろいろぺったん」

かたちをいかしながら,たのしくスタンプしています。れんこんやおすしのばれん,ブロッコリー,ボールなどいろんな物を用意してきましたね。とっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

研究授業4年「ものの温度と体積」

12月3日(火)5校時,4年1組の理科「ものの温度と体積」の学習を本校の教職員が参観し,研修をしました。
試験管の先に石けんのまくをはって,手で温めるとどうなるのか実験をすることから始めました。
画像1
画像2

やきいも大会 7

2年生が春に植えて世話をしてきたサツマイモが大きく育ち,収穫祭である「ふれあい活動(やきいも大会)も終わりました。
地域の方々にもいろいろとお世話になり,ありがとうございました。
画像1
画像2

やきいも大会 6

やきいもが上手に焼きあがりました。
地域の方といっしょにおいしくいただきました。
画像1
画像2

やきいも大会 5

「やきいもグー・チィー・パー」の歌に合わせて,地域の方とじゃんけんゲームをして楽しみました。
画像1

やきいも大会 4

やきいも交流会が始まりました。
2年生が歌や合奏をして,地域の方々に聞いていただきました。
画像1
画像2
画像3

やきいも大会 3

地域の方が来られました。
子どもたちは名札を首にかけてあげて,席へご案内しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 フッ化物洗口,個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/16 学校安全の日,お楽しみ集会(中学年),クラブ
12/17 4年社会見学(午前)
12/18 4年手話学習会,トイレ清掃
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp