![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:662093 |
藤森中学校オープンスクール9
部活動見学もしました。先輩の練習の邪魔にならないように,こっそりと見学をします。
とても楽しいオープンスクールでした。 中学校の先生方,先輩方,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ジングルベル
音楽ではジングルベルや,クリスマスのメドレーを聴いたり歌ったりしました。
みんなクリスマスを楽しみにしています。 ![]() 藤森中学校オープンスクール8
1人1人,人物調べカードを仕上げました。
これは誰について調べたのでしょう・・・? 答えは・・・野口英世です。 ![]() 藤森中学校オープンスクール7
最後に,調べた人物について交流しました。
![]() ![]() 藤森中学校オープンスクール6
中学のお兄さん・お姉さんも,優しく教えてくれました。たった1つしか学年は変わりませんが,お兄さん・お姉さんの姿がとても頼もしく見えました。来年はみんなもこんな風になるのかな・・・?
![]() ![]() ![]() 2年 とうげい教室5
友達の作品を鑑賞していました。「○○くんは水色にしたんだね。」「○○ちゃんのはハート形のコップや。かわいい!」「ちゃんと割れずに焼きあがるかな。」など,作品の前で友達と楽しそうに話していました。
![]() ![]() 2年 とうげい教室4
世界に1枚しかないすてきな作品ができあがりました。
![]() ![]() 2年 とうげい教室3
形ができたら,今度は模様入れです。先生が持ってきてくださったたくさんのスタンプの中から好きなものを選んで押したり,竹ひごで自分の名前を彫ったりしていました。
![]() ![]() 2年 とうげい教室2
コップやお皿,ドレッシング入れなどの作り方を教えていただき,さあ!いよいよ自分たちで作る番。「お皿にしようかな?」「コップを作って家族にプレゼントしたいな。」想いをこめて,みんな一生懸命作っていました。
![]() ![]() 2年 とうげい教室1
今日は,陶芸の先生が来られ,陶芸の仕方を教えてくださいました。「作った作品は800度で焼きます。」「黒い粘土ですが,焼くと白っぽくなります。」「京都で作ると清水焼きという名前になります。」先生のお話一つ一つに,子どもたちは「へぇー!」「すごーい!」と歓声を上げていました。
![]() ![]() |
|