![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:42 総数:545294 |
修学旅行だより![]() ![]() お土産の荷物をたくさん持って、京都へ向かいました。 修学旅行だより![]() ![]() ![]() お小遣いの使い方を考えながらお土産の買い物をしました。 修学旅行だより![]() ![]() 音楽にあわせたアクロバットやダンスに驚いて大きな拍手を送りました。 このあと世界の味を選んで、お昼御飯を食べました。 修学旅行だより
リトルワールドに到着しました。
今日は、小中学生の遠足や大人の来場者も多くにぎやかです。 子どもたちは世界の建物を見学してまわります。 ![]() ![]() 修学旅行だより![]() ![]() 旅館では,朝ご飯をしっかり食べて, 今日1日の活動に備えます。 修学旅行だより![]() ![]() ![]() 90メートルの展望台からきれいな夜景を楽しみました。 修学旅行1日目の夜の素晴らしい思い出になりました。 宿に帰り、お風呂に入って休みます。 本日のHP更新は,これが最終となります。 以降の活動につきましては,明日のHPにてお知らせします。 修学旅行だより![]() ![]() ![]() 名古屋名物の味噌かつなどたくさんのご馳走をいただきました。 みんなで食べると、よりいっそう美味しかったです。 稲荷大社へ![]() ![]() 稲荷大社へなぜ多くの人が訪れるのか、その秘密を探りに行きました。 みんな熱心に観察したり、写真を撮ったりしていました。 インタビューも上手にできました。 けんばんハーモニカの学習が始まりました
今朝、1年生の各クラスになんと『けんばんハーモニカ君』のお手紙が届きました。お手紙の中には、演奏する時の約束、息の吹き方、片づけ方などこれからの学習の中で大切なことを子ども達に教えてくれる内容が書かれていて、一つ一つみんなで確かめながら進めていきました。その後は、音しらべをして高い音や低い音を出してみたり、身近な音を真似してみたりしながら、楽しく学習のスタートをきることができました。まほうのことば「トゥ」をしっかりと身につけて、色々な演奏を楽しめるようになりたいです!
![]() ![]() 家庭科「ミシンの使い方」![]() ![]() 今日,初めてミシンを使いました。 電源の入れ方,針の降ろし方,下糸・上糸の入れ方など,ミシンを扱う上での基本を学習しました。 空ぬいの練習をしたのですが, 「ミシンはかしこい!」 「手縫いで苦労したことがミシンではすぐにできる!」 など,ミシンの性能に感動していました。 明日からは,ミシン練習布を使って,実際にぬい始めます。 |
|