![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954698 |
ともだちの絵を鑑賞しよう
「大きな大きなおいも」の話を絵にしました。
今日は,みんなでお互いの絵を見やっこしました。 「色がきれいで,本当のお芋みたいです」 「遊んでいる人のかっこうがうまくできていると思います」 など、たくさんの感想がかけました。 ![]() ![]() 大きな大きなおいも (図工)
自分たちで育てたさつまいを掘る前に「大きく育ったらいいな,」
「大きなお芋がとれたら,こんなことして遊びたい」・・・と 想像を広げて絵を描きました。お芋色(?)を作るのが楽しかったようです。 ![]() ![]() がんばったよ! フェスティバル
2年生は、かわいさと元気で勝負!歌ったり踊ったり,合奏したりと
がんばりました。 ![]() ![]() フェスティバル 舞台裏
2年生は,「なめこの歌」「崖の上のポニョ」「いつも何度でも」の曲を
ご披露しました。舞台裏はこんな様子です。足の間の鍵盤ハーモニカが けなげです。 ![]() ![]() 土曜参観:5年![]() 教室では,土曜参観を行いました。5年生は,3校時に算数『面積』の授業を参観していただきました。工夫して面積を求め,公式を導き出しました。 ![]() 土曜参観:3年![]() 教室では,土曜参観を行いました。3年生は,3校時に国語『漢字の意味』の授業を参観していただきました。同じ発音でも意味が違えば使われる漢字も違うことを知りました。 ![]() 土曜参観:1年![]() 教室では,土曜参観を行いました。1年生は,3校時に国語『日づけと よう日』の授業を参観していただきました。日づけ歌を楽しく唱え,心にのっている出来事で自分の日づけ歌を作りました。 ![]() 土曜参観:6年![]() 教室では,土曜参観を行いました。6年生は,2校時に算数『場合を順序よく整理して』の授業を参観していただきました。いろいろな場面を順序よく整理する方法について調べました。 ![]() 土曜参観:4年![]() 教室では,土曜参観を行いました。4年生は,2校時に国語『漢字の広場』の授業を参観していただきました。3年生で習った漢字を使って場面や出来事を考えながら,昔話を完成させました。 ![]() 土曜参観:2年![]() 教室では,土曜参観を行いました。2年生は,2校時に国語『しかけのカード作り』の授業を参観していただきました。順序を表す言葉から,作り方の説明と写真を対応させました。 ![]() |
|