![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:89699 |
クラブ活動![]() ![]() 可愛くおいしそうにできました。 コンピュータクラブは,名刺づくりをしました。 一人でどんどんコンピュータを操っています。 読書で一日の始まり![]() 予鈴が鳴ったら,本を選んで始業のチャイムが鳴る頃には,読書が始まっています。 10分間の読書で落ち着いた一日のスタートができます。 朝の会のスピーチやお知らせで,自分が今読んでいる本の紹介をする子どももいます。 読書もスピーチも国語力をつけています。 チューリップの芽![]() 芽が出始めています。水やりをしっかりしなければなりません。 太鼓をたたく人 5年陶芸![]() 地域の清水焼陶芸家の助田敏隆先生に教えていただきました。 はじめに土を練る作業を見せてもらいました。菊練りと言って粘土から空気を抜いていくのです。職人の技です。 学習発表会でたたいた太鼓の感動を粘土の人物で表現していきました。粘土に命を吹き込んでいきました。 研究発表会 ありがとうございました![]() ![]() 全国から多数ご参加いただきありがとうございました。 全クラス公開授業をしました。 どのクラスも真剣に学習に取り組んでいる姿を見てもらうことができました。 授業後の全体会では,たくさんの先生方から,貴重なご指導をいただきました。 この研究成果は,東山泉小中学校の礎となります。 ありがとうございました。 すもう 2年![]() 団体戦で4人対4人で戦います。はじめに作戦タイムで戦う順番を決めます。 ものすごく盛り上がります。 12月の朝会![]() 校歌斉唱のあとに,東山泉小中学校の校歌を歌いました。とても奇麗な声が出ていました。 |
|