![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:90 総数:1336154 |
『日曜日の部活動』〜女バス〜
女子バスケットボール部は、教頭先生と赤井先生の指導のもとで頑張っていました。
フォーメーションの確認とその練習でしょうか。こういうことが確実に身についていかないとバスケットボールは勝てません。 試合の当日は、とっさの判断が望まれます。じっくり考えている暇はないので、こういう動きは体に叩き込んでおかないといけないでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日の部活動』〜女バレ〜
体育館では、女子バレー部と女子バスケットボール部が練習をしていました。
女子バレー部の練習の様子から紹介します。 既に引退した3年生がコーチに来てくれているので、1・2年生はとても助かりますね。 ![]() ![]() ![]() 『日曜日の部活動』〜吹部その2〜
リーダーを中心に各パート毎の練習を熱心にやっていました。
リーダーさんも、もうあと少しで交代ですね。 吹奏楽部の各パートリーダーさん達は、どの人もとてもしっかりしています。 引退までの間、宜しく頼みます。 ![]() ![]() 『日曜日の部活動』〜吹部その1〜
13日(日)午前の部活動の様子を紹介します。
吹奏楽部の皆さんは、11月3日の「フェアウェルコンサート」に向けて頑張って練習しています。 ![]() ![]() 『紙芝居の練習』
24日(木)、陵ケ岡小学校の低学年の皆さんに「紙芝居の読み聞かせ」に行きます。
そこで、今日その練習会がありました。 照れくささもあってか、なかなかはじめは感情移入ができません。 上手な人のを見て聴いて、参考にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『リハーサル』その5
セレモニーの中で「花山そでふれ」も披露します。
リーダーたちばかりです。 「これこそが真のダンスだ!」 是非、そんな踊りを見せてください。大いに期待しています。 ![]() ![]() ![]() 『リハーサル』その4
当日は、流ちょうな英語でお客様だけでなく、全校生徒や保護者・地域の皆さまをビックリさせてください。
私も、お客様の紹介がありますので、ちゃんと練習しておきます。 ![]() ![]() 『リハーサル』その3
「もっと、ゆっくり言っていいんやで!」
指導の先生から何度もそう言われていました。 ![]() ![]() ![]() 『リハーサル』その2
覚えたはずの文章が、マイクをもってスポットライトが当たると、うまく出てきません。だから、リハーサルは必要です。
![]() ![]() ![]() 『リハーサル』その1
15日に行うウェルカムセレモニーに向けて、リハーサルが行われました。
何日かかけて暗記した英文を披露します。 ![]() ![]() ![]() |
|