![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542903 |
もちつき大会〜子どもスタッフ〜
12月8日日曜日,藤城小学校中庭で毎年恒例の「もちつき大会」が開かれました。地域の多くの方々がたくさん集まり賑やかな会場の様々なコーナーで,今回も高学年の子どもスタッフが活躍しました。
![]() ![]() ![]() マラソン大会に向けて![]() ![]() 昇降口の掲示,リニューアルしました!
昇降口の正面にいつも掲示しているクラスの「人権標語」を張りかえました。12月2日の集会で発表した新しい標語です。左側の竹の掲示板は各学年の秋の行事を「落ち葉新聞」にしてあります。明日の研究発表会など,ご来校の折にどうぞご覧ください。
![]() ![]() 落ち葉ひろいがんばり隊
先週から、第2グランドを中心に落ち葉ひろいの取り組みが始まっています。今週は昨日が1の1、今日は1の2、そして来週の月曜日に1の3が担当でがんばります。こども達は大はりきりで、持ち切れないほどの落ち葉をどんどん集めてあちこち走りまわっていました。集めた落ち葉は、プール横にある「ふじしろエコらんど」に投入です。この場所で落ち葉は「たいひ」という栄養のある肥料に変身すること、そして、学校の畑で野菜や花を育てる時の肥料につかうんだよと伝えると、「へー」という表情をしていた子ども達でした。あっという間にチャイムが鳴って、「もっと集めたかった」と残念そうなこども達でした。
![]() 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() ![]() メタセコイア
学校の中庭から見えるお隣の森林総合研究所のメタセコイアが紅葉真っ盛りです。遠くからでも桃山丘陵を見上げると見える大木です。近付いて見上げるとまるで深い森の中にいるようです。まさに,自然に囲まれた藤城小学校です。
![]() ![]() 中学校へ行ってきました![]() ![]() ![]() 走る気満々,中間マラソン!
2週目に入った中間マラソン。低学年の子どもたちは,運動委員会のお兄さんたちが音楽の準備をする前からスタート位置に並んで「やる気満々,走る気満々」の状態です。来週に北堀公園での本番まで,毎日頑張ります。
![]() ![]() ![]() 濃い色のサザンカも咲きました!![]() ![]() 落ち葉拾い〜校門横で〜
落ち葉で堆肥を作る簡易のガーデンパックを,校門横と体育館横に置いています。第3グランドには大きなコンポートがありますが,小型でも同じように堆肥ができるそうです。落ち葉を手で集めて入れることができるので,子どもたちは興味シンシンで覗き込んでいます。
![]() ![]() |
|