|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:66 総数:541077 | 
| 修学旅行6
子どもたちは全員元気に宿舎,山陽ハイツに到着しました。 入館式の様子です。 この後,食事,入浴,買い物タイムと楽しみが続きます。   修学旅行5
原爆資料館で見学活動をしています。 語り部さんからの体験談で聞いたことを思い出しながら, 資料をしっかり読み取ろうと頑張っています。    修学旅行4
平和集会を行いました。 千羽鶴を捧げ,誓いの言葉をしっかり述べることができました。 昼食後に,語り部さんから戦争の体験談について聞かせてもらいました。    修学旅行3
子どもたちは広島駅から広島電鉄に乗り,原爆ドームに到着しました。 これから平和集会を行います。    修学旅行2
6年生の子どもたちは新幹線で広島に向かい,出発しました。 わくわく,どきどきでいっぱいです!    元気に全員出発。修学旅行
 6年生は9月26日に修学旅行へ出発しました。 広島そして,香川方面へ行きます。 たくさんの保護者の方に見送られ,全員そろって元気に出発しました。 校長先生の言われた通り,公共のマナーを守って,小学校生活最後の宿泊行事を楽しんでほしいと思います。    花育の方と一緒に活動しました。
 花育の方が来られて1年生と一緒に球根を植えました。プランタの土の作り方や球根の植え方などを教えてもらいました。きれいな花が咲くのを楽しみにして育てていきます。    頑張っています!陸上の練習
6年生が全市陸上記録会,大文字駅伝予選に向けて練習に取り組んでいます。 子どもたちはそれぞれの目標に向かって,練習を重ねています。 続けることが力となります。頑張りましょう!    非行防止教室を行いました。
 修学旅行を前にして6年生では,非行防止教室を行いました。物をとること,人を傷つけることは,いけないことと分かっていても,どのような罪になり,どのような償いをしなければならないのか子どもたちはよく知りません。元警察官のスクールサポーターの方たちが,罪と刑罰についてくわしく説明してくださいました。 刑罰の対象が12歳以上と聞いて,子どもたちは驚いていました。    第2回全校一斉算数タイム2
「考え中」「できた!!」 すぐにできなくても,そこで「う〜ん」と考えることが大事なんです。 一生懸命「う〜ん」と考えているかっこいい姿がたくさん見られました。 次もたのしみですね!!    | 
 | |||||||||||||