![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251490 |
「持久走大会」 2![]() ![]() ![]() 「持久走大会」 1
12/6(金)に,山科川河川敷を走る「持久走大会」を行いました。子ども達はこの日に向けて,約1ヶ月前から体育や中間マラソンで走り込んできました。
午前9時30分に2年生がスタートしました。その後は10分ごとにそれぞれの学年がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 12/5 中学制服採寸![]() ![]() おぐりす土曜教室「演劇ゲームをやってみよう!」
12月1日(日)、おぐりす土曜教室事業の一つとして「演劇ゲームをやってみよう!」を開催しました。
特定非営利活動法人「山科醍醐こどものひろば」の方に講師に来ていただき、体ほぐしの体操や顔ほぐしの体操をしました。簡単な体操なのに、体がポカポカ! 次に、声を遠くに届ける発声練習や仲間作りゲームもしました。みんなの顔も自然と笑顔になって、のびのびと楽しんでいました。 最後は、リズム合わせでした。3つのグループに分かれ、違うリズムを合わせるのは、難しかったです。グループのみんなで合わせながら、他のグループのリズムも聞いて、みんなで心とリズムを合わせていきました。かわいいダンスもつけて、最後には「おぐりすリズムチーム」の完成!楽しい半日でした。 ![]() ![]() ![]() 1,2年生合同で「持久走大会の試走」
金曜日に持久走大会をひかえ,今日は1,2年生合同で2回目の試走を行いました。1回目はみんなで並んでコースをジョギングをしましたが,今回は,実際に走りました。これで当日は安心して力を発揮してくれると思います。
![]() ![]() 持久走大会直前!
いよいよ今週の金曜日に「持久走大会」が行われます。その日に向けて,毎日中間休みに全校で走っています。子ども達の走るスピードも日に日に速くなってきたようです。当日は,全員がベストを尽くしてくれると思います。
![]() ![]() 京都市小学生鴨川駅伝記録会
12月1日の日曜日に、京都市小学生鴨川駅伝記録会が,穏やかな気候の中で行われました。
当日は日差しも暖かくコンディションよく走ることができました。 本校からは,6年生 4チーム 19名がエントリーし,一生懸命たすきをつないでくれました。 子どもたちは,日頃の練習の成果を精一杯発揮してくれました。 ![]() ![]() 6年生 家庭科 「家族が喜ぶ食事を作ろう」![]() ![]() ![]() テーマとしては,「じゃがいもを使った料理」ということで,どのグループもじゃがいもを使った様々な料理を作りました。いろいろな工夫をしてとてもおいしそうな料理ができあがりました。 3年生 「おぐりすタイム」
今回の「おぐりすタイム」は3年生の発表でした。3年生は国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」の音読を全員で行いました。その後,学習した感想文を発表しました。発表を聞いた4年生以上の子ども達は,自分たちが3年生で学習したことと重ね合わせて感想を話していました。
![]() ![]() |
|