![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:643771 |
3年生 日本舞踊教室より![]() ![]() ![]() 難しい動きではありましたが,楽しんで日本舞踊に取り組むことができました。日本の文化に触れることのできた,素敵な時間になりました。 2年生 けん玉練習,真剣です!![]() ![]() 2年生 町探検へ行ったよ!
今日は,町探検へ行きました。チーズケーキ屋さんの様子です。子どもたちは事前に聞きたい質問を考えていました。行く途中にも質問の練習をしたり,どんな探検になるのかとても楽しみにしている様子でした。実際にチーズケーキを見せていただいたり,お店の様子を見させていただいたり,インタビューをしたりと活動ができました。
![]() ![]() ![]() 2年生 お手紙の音読劇の練習をしています♪![]() ![]() 2年生 プチ玉手箱〜お話楽しいな〜
お話ボランティアの方に,朝の読書タイムに絵本を読んでいただきました。子どもたちは前の日からとても楽しみにしていました。読んでいただいている時の子どもたちの表情は真剣でした。絵をのぞいたりと楽しみながら見ることができました。子どもたちもとてもうれしかったです。お忙しい中来てくださり,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年生 自動車くらべ![]() ![]() ![]() まだ,みんなの前で発表するのは恥ずかしい人が多いので,二人組で話し合っています。自信がついてどんどん発表してほしいです。 支部「大文字駅伝」大会予選会
11月19日(火)伏見北堀公園で支部「大文字駅伝」大会予選会 兼 支部駅伝交歓会が午後2時半〜行われました。
子ども達はこれまでの練習の成果を十分に発揮し,51分57秒のタイムで優勝しました。このことにより13年連続の「大文字駅伝」大会の出場を決めました。 2月の本戦出場まで体調の管理をしっかりとして,これまで通り練習で力を高めていってほしいものです。選手として予選会を走ったメンバーだけでなく,一緒に練習をしたり,励ましたりしてくれた6年生全員と指導教員に拍手です。 応援してくださった地域・保護者の皆様,子ども達の活動と学校の指導に御協力・御支援していただき,ありがとうございました。 2年生 大きな声で♪![]() ![]() 1年生 来年入学してくる人に・・・
生活科の時間に,朝顔の種のプレゼント作りをしました。お手紙つきの封筒に種を入れました。まだ見ぬ1年生のために,喜んで作っていた子ども達です。袋のなかに,落とさないように入れていました。だれに届くか楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 1年生 国語では・・・
自動車くらべの学習で,今日は「トラック」と「クレーン車」の仕事のちがいを比べました。どちらも重い荷物を運びます。けれども,教科書には,つり上げるという言葉があることに気を付かせ,クレーン車の特徴をおさえました。そして,隣同士で二つの仕事をくらべて話し合いました。その後,黒板に貼ってある挿し絵と文章を見ながらみんなの前で,説明してもらいました。今は,説明のしかたを練習しているところです。
![]() ![]() ![]() |
|