京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:30
総数:661632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

続わかばランド

画像1
 わかばのプレイルームに開くお店の名前が決まりました。「クリスマスのたからをさがせ!」です。今日も「たから」を一生懸命作りました。休み時間にも「続きやります!」とはりきって作業していましたよ♪

6年 算数「場合を順序よく整理して」2

 最後に,グループ発表をしました。

 「僕たちのグループは,使うお金を2000円以内にするために,このような乗り方で電車を乗り継いでいきます。」

 「私たちのグループは,出来るだけ早く現地に着きたいので,行きは少し値段が高いけど,速いこの電車に乗ります。」

 などと,「予算2000円以内」「往復2時間30分以内」「行きと帰りは違う経路」という3つの条件を満たす方法を色々と考えていました。
画像1
画像2

6年 算数「場合を順序よく整理して」

 今日は,大阪の,とあるテーマパークに行くのに,どのような乗り物を乗り継いで行く方法があるのか,電車の値段や時間などの条件をもとに,グループで考えました。

 「費用が一番安い行き方は・・・」「一番速く行ける方法は・・・」と,様々な場合やパターンを考えながら話し合いを進めている様子でした。

 
画像1
画像2
画像3

2年 三角形と四角形3

四角形を2つに切って,(ア)2つの三角形,(イ)2つの四角形,(ウ)三角形と四角形を作りました。
どこを切ると,どんな形ができるか考えて,わけも説明しています。
画像1

2年 とうげい教室6

自分が作ったものにをどの色にしようか選んでいます。
たくさん色があって,どれもきれいなので迷っている様子です。
画像1

藤森中学校オープンスクール9

 部活動見学もしました。先輩の練習の邪魔にならないように,こっそりと見学をします。

 とても楽しいオープンスクールでした。

 中学校の先生方,先輩方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 ジングルベル

音楽ではジングルベルや,クリスマスのメドレーを聴いたり歌ったりしました。
みんなクリスマスを楽しみにしています。
画像1

藤森中学校オープンスクール8

 1人1人,人物調べカードを仕上げました。

 これは誰について調べたのでしょう・・・?

 答えは・・・野口英世です。 
画像1

藤森中学校オープンスクール7

最後に,調べた人物について交流しました。
画像1
画像2

藤森中学校オープンスクール6

 中学のお兄さん・お姉さんも,優しく教えてくれました。たった1つしか学年は変わりませんが,お兄さん・お姉さんの姿がとても頼もしく見えました。来年はみんなもこんな風になるのかな・・・?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp