![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365784 |
6年生 外国語活動「道案内をしよう」![]() ![]() この日はペアになって,自分が何のお店を,どこに置いたかを,相手に道案内をして伝えました。 道の案内の仕方も慣れてきたようで,上手に言えるようになってきました。 6年生 図工「郷土を絵にする」
6年生は,図工「郷土を絵にする」の学習で,南禅寺へスケッチをしに行きました。
朝から心配されていた天候も何とかもち,紅葉が色づいて綺麗な南禅寺に出かけました。 みんな,描きたい構図を考えながら山門を色々な角度からながめていました。 途中で雨が降り出したため,少し早めに切り上げたのですが,「やっぱり,6年生になると上手だな。」と感心させられるスケッチがたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 書写「筆順と点画のつき方」
学習発表会の練習やロビーイベントの練習で忙しい6年生ですが,学習も頑張っています。
書写では,「筆順と点画のつき方」について学習しました。 「世界」の「世」という字の筆順を改めて確認したのですが,「え〜っ,そうだっけ???」という人が多くいました。 一度,癖がついてしまうと,なかなか抜けません。 練習をしている最中も,「あっ,筆順を間違えた!!」というつぶやきがちらほら聞えました。 正しい筆順で書くことで,整った字が書けます。 次回の清書も頑張りましょう!! ![]() ![]() 6年生 合唱を頑張っています
10日(日)の学童大音楽会,22日(金)の学習発表会,24日(日)のオーケストラディスカバリーのロビーイベント…とイベントが続く6年生です。
「地球星歌〜笑顔のために〜」の練習が終わったと思ったら,ロビーイベントの練習が始まり,毎朝,色々な歌を歌っています。 これだけ,歌う機会が増えると,朝会で全校で歌う時も自信をもって歌えるようになってきます。 歌っている時の表情もみんな真剣です!! ![]() ![]() 4年生 放送週間![]() 賞状をもらって嬉しそうでした。 4年生 学習発表会道具作り![]() ![]() 途中で壊れてしまうこともありましたが,本番はばっちりになるといいですね。 4年生 学習発表会の練習![]() ![]() 子どもたちも「緊張する」といっていた子もいました。 本番が楽しみです。 4年生 かけあし![]() ![]() みんな気持ち良い速さで走ることができると良いですね。 1年生 パスゲームの学習![]() ![]() ![]() 1年生 いよいよ明日になりました。![]() ![]() ![]() |
|