![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:57 総数:644521 |
12月朝会![]() ![]() 学校長が谷川俊太郎やフランチェスコ=ピトーの絵本をスクリーンに映し出し,お話を紹介しました。「失敗を笑われたら」「内緒話をされたら」「約束を破られたら」など生活の中でおこりそうな場面が展開されていきました。そんなことされたら相手はきっといやだろうなと人の気持ちを考えることが思いやりの気持ちであることが伝えられました。相手を大切にするとは,相手の気持ちを思いやることだと子どもたちは理解できたようです。 最後には高橋系吾の「その一言」という詩が学校長より紹介されました。 その一言で 励まされ その一言で 夢をもち その一言で 腹が立ち その一言で がっかりし その一言で 泣かされる ほんのわずかな一言が 不思議な大きな力もつ ほんのちょっとの一言で 高倉小学校の子どもたちには,ほんのちょっとした一言で相手を元気づけたり夢をもたせたりできる人になってほしいと願っています。 御苑宝探しツアー![]() ![]() ![]() 自然豊かな御苑の中で,グループのみんなで力を合わせてチェックポイントを探し出し,そこで出題される問題を解きながら進んでいきました。高倉小学校の子どもたちは,同じ地域に生活する幼・小・中・高のいろいろな世代の友達と交流を深めることができたようです。そのことが何よりの宝物なのかもしれません。 御苑宝探しツアーの計画・準備・運営に関わっていただいた皆々様に感謝いたします。ありがとうございました。 |
|