![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:132 総数:1161722 |
小学部4年生 校外学習
今日,小学部4年生が校外学習で京都水族館へ行ってきました。
大水槽の中のきれいな魚たちにみんなうっとりでした。 かいじゅうゾーンではオットセイが水中アクロバットを見せてくれてみんな大興奮でした。 イルカショーのジャンプに大きな歓声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() 中学部2年生 京都府警察広報センター!!
先日,中学部2年生のユニットで京都府警察広報センターへ行ってきました。
道路情報センターでは,京都府内の主要道路でどこの道路に渋滞があるのか,一目でわかるように,壁面いっぱいに府内主要道路の地図が映し出されていました。本物の信号機を持たせてもらう体験もしました。思ったよりもかなり大きく,でも,とても軽かったです。 110番指令センターでは,4人程の警察官が24時間体制で110番にかかってくる電話の対応をしていました。パトカーが京都市内のどこを走っているか一目でわかるようになっており,映画やテレビに出てくるような場所でした。 一階で,警察官に事前に考えた原稿を元に,一人ずつインタビューをしました。例えば『交通事故に合わないためには,どういう事に気をつけたらいいですか?』と聞くと『夜はライトをつけ,明るい服を着ることや,自転車では,スピードを出さず,周りを見ながらゆっくり走る。』事などを教えてもらいました。 最後に白バイに乗った姿の,合成写真を作ってもらい,それをお土産として頂きました。 ![]() ![]() ![]() 忍者ユニット!! その2
指先に力を込めて城壁のぼり,じっくりゆっくり鳴る子くぐり
すっかり気分は忍者です!! ![]() ![]() 忍者ユニット!! その1
先日,中学部2年生の忍者ユニットで太秦映画村の忍者修行道場へ行ってきました。
忍者になりきって,丸太渡り,吊り橋渡り,城壁のぼり,鳴子くぐりなど数々のアトラクションにチャレンジしました。 「ニンニン!」を合言葉に、すっかり気分は忍者です。 ![]() ![]() ![]() 保津川チャリティマラソン!!
昨日,中学部三年生の生徒が,保津川チャリティマラソンに挑戦しました。
昨年は,寒さで2回座ってしまいましたが,今年は天候もよく,家族みんなで参加できてスタートからゴールまで笑顔で完走できました! 途中の坂道もみんなで上りきることができました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() 京都市ふれあい卓球バレー!!
昨日,京都市障害者スポーツセンターで「京都市ふれあい卓球バレー」が開催されました。
本校からは3チームが出場しました。 残念ながら3チームとも予選リーグを突破することはできませんでしたが,次の試合につながる好プレーや惜しい試合はたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() |
|