京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:199554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

朝会にて(11月)

画像1
18日(月)に11月の朝会を行いました。
寒くなってきたころなので,話の内容は「寒い季節の暮らしについて」でした。

大きくいうと
 1.外での服装と部屋(教室)での服装
 2.寒い時期の安全な暮らし
の二つです。

寒い時期ですが,
 ・外ではポケットから手を出しておくこと(寒ければ手袋をする)
 ・教室では外套やマフラー・手袋などの防寒用品を外すこと
そして
 ・子どもだけで火を使わないこと
などを伝えました。

寒い日が続きます。
外から戻った時には,うがい・手洗いに励んで風邪などひかないようにしていきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 朝会
委員会活動
中学校制服採寸(6年生)
下校時刻変更(16:15 2月28日まで)
人権週間(〜6日(金)まで)
12/4 オペラハウス ワークショップ
12/5 町別児童会
12/6 冬のフェスティバル(1,2年生)
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp