京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:45
総数:661676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

6年 陶芸教室2

 作った作品の仕上がりの色は,いろいろな色から選ぶことができます。

 素敵な色がたくさんあり,どれにするか悩みます。
画像1

6年 陶芸教室1

 今日は陶芸作りに挑戦しました。砂川小学校では,偶数学年で陶芸教室を体験することになっています。

 まず始めに,陶芸の先生に作り方を教えていただきました。みんな真剣です。
画像1
画像2

6年 算数「場合を順序よく整理して」

 今日は,サッカーの試合の場面で,4つのチームとそれぞれ1回ずつあたるようにするためにはどのようなチームで試合をしたら良いのか,試合の組み合わせを考えました。
 図にして考える子,表にして考える子,式にして考える子・・・様々な意見が出てきました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト5

画像1
2日目の活動,自然観察とボルダリングの様子です。
画像2

6年 国語「聞き取りテスト」

 聞き取りテストをしました。今までに受けた聞き取りテストの中でも、子どもたちが少々難しさを感じる問題でしたが,必死にメモを取りながら聞いている様子でした。さて,得点はどうかな・・・?
画像1

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト4

画像1画像2
1日目の就寝準備。〜女子編〜

6年 駅伝記録会2

 次回は1月に持久走記録会が行われます。持久走記録会が6年生最後の陸上記録会となります。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト3

画像1画像2
1日目の就寝準備。〜男子編〜

6年 駅伝記録会1

 1日(日)の午前中,鴨川河川敷にて駅伝記録会が行われ,砂川小学校からも14名の児童が参加をしました。天気もよく,駅伝日和の中,気持ちよく走り切ることができました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 ダイジェスト2

画像1画像2
山の家でのはじめての食事。
みんなでたのしくおいしくバイキング。
ついつい普段よりも食べちゃいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp