![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:59 総数:1189243 |
3年生 組み立て体操
昨日のHPでも紹介しましたが,今日は一段とレベルアップして本番発表をしてくれました。見に来ていただいた皆様方,一緒に感動と「シビレル瞬間」を共有していただけましたでしょうか?最後の「3年生の先生方への感謝のメッセージ」は誰も知りませんでした。生徒が考えた当日のサプライズです。先生方はおもわず「涙」でした。昨年から取り組み始めた組み立て体操ですが「良き伝統のバトン」をしっかり受け継ぎ,次に繋ぐことができたのではないでしょうか。来週には合唱コンクール,展示・舞台発表が控えています。校長先生のお話にもあったように,もうひとがんばり,成就感・達成感・一体感の味わえる取組みしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 各学年 団体種目
1年生「必勝!綱引き」,3年「二人三脚全員リレー」,2年「台風の目」の順に行われました。みんな一生懸命でクラスの絆も深まったことと思います。応援も声をからして・・お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 体育祭 午後の部
午後の部が予定通り12:25〜 始まります。
プログラムは 10.部活対抗リレー 11.PTA綱引き (保護者や地域の方々と3年生「力自慢」各クラス代表4名ずつが対戦します。結果は・・??) 12.1年生 団体種目「必勝 綱引き」 13.3年生 団体種目「二人三脚全員リレー」 14.2年生 団体種目「台風の目」(竹の棒をもって走り,クラス全員の足下,頭の上を通し,次のグループへつないでいく競技です。) 15.3年生 組み立て体操(3年生の今までの努力の結晶です。ぜひともご覧下さい。) 16.クラス対抗男女混合リレー です。 午後の部も見所はいっぱいです。ぜひともご参観ください。 クラス対抗リレー 体育祭午後の部
クラス対抗リレーとても盛り上がりましたね。スタート前から緊張感がビンビンと伝わってきました。バックストレートではクラスの仲間の声援を背にグングンとスピードアップ,みんな気持ちよさそうに走っていましたね。クラスの応援の盛り上がりも最高潮でした。
午後の部は予定通り12:25〜競技開始です。午後の部トップは部活対抗リレーです。先生方も一緒に走ります。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 100m徒競走 障害物競走
競技は,100m徒競走,二人三脚,障害物競走(人生山あり谷あり)と流れています。さて,この後はいよいよ午前の部最後の競技,クラス対抗リレーです。午前の部のクライマックスです。盛り上がりますね!!全員一丸となって応援しましょう。
![]() ![]() ![]() 体育祭 入場行進・開会式
予定より少し遅れて開会しました。
吹奏楽部のファンファーレのあと,生徒573名が颯爽と入場しました。 生徒会本部の旗を先頭に,各クラス体育委員女子のプラカード,体育委員男子の学級旗とつづきます。全校そろっての入場はやはり壮麗ですね。 体育委員長の選手宣誓もかっこよかったですよ。 準備体操(ラジオ体操)をして,いよいよ各種目の始まりです。 午前の部の種目は 1.100m走 2.二人三脚 3.障害物競走(人生山あり谷あり) 4.クラス対抗リレー と続きます。現在10:10です。3年生男子の100m走が行われています。少し遅れ気味です。午前の部は11:30に終了予定です。 ![]() ![]() ![]() 抜けるような秋空の元 第29回体育祭を開催します
本日予定通り,体育祭を開催します。
たくさんの保護者や地域の方々のご観覧をお待ちしております。 午前9時より開会式・入場行進の予定です。 美術部か制作してくれた看板も設置され,いよいよ本番です。 ![]() ![]() ![]() 学校祭『開会セレモニー』
明日から始まる体育祭,来週の合唱コンクール,展示・舞台発表を前に,本日4限「学校祭開会セレモニー」を開催しました。生徒会本部中心に「トトロ,もののけ姫,ラピュタ・・など」をモチーフにした劇形式で,学校祭の始まりの気分を盛り上げてくれました。すばらしい演出でした。今年の学校祭の目標は「心を一つに!」,全校が一体となって見ていただいている方に感動を与えることです。ぜひともご来校いただき,みなさまと「シビレル」ひとときを共有したいと思います。日程・場所・時間など詳しくはHP右下「お知らせ欄」のプログラムをご確認ください。
![]() ![]() ![]() 3年生組体操練習 最終回
さあ,いよいよ明日は体育祭です。7月から練習に取り組んできた組体操の発表本番を迎えます。先日の体育祭予行演習の時の仕上がり具合は30パーセントくらいでした。1週間前なのでどうなることかと思いましたが,今日の練習には見ているものを感動させる一体感がありました。明日,保護者や地域の方々にお見せするのを楽しみにしています。全てを紹介すると明日の楽しみがなくなりますので,練習の一部をお伝えします。ぜひ本番をご覧いただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 京都市陸上競技秋期大会結果報告
9月23日(月祝),西京極総合運動公園陸上競技場にて京都市陸上競技秋期大会が行われました。
〈結果〉 男子3000m 2位入賞 高村 颯(2年) 女子800m 2位入賞 樫原 真未(2年) 男子砲丸投げ 7位 山下 拓敏(2年) 他の選手も自己ベストを更新したり、来年につながる走りができた選手が多く、来年度の更なる飛躍が期待できます。 短距離はこれより冬季練習に入り、来年の春に向けて練習していきます。 長距離は10月13日に行われる市内駅伝に向けてラストスパートをかけていきます。 応援よろしくお願いします。 |
|