![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:168310 |
跡地にバスケットゴールを設置しました(1)![]() ![]() ![]() 「生徒会役員選挙」に向けて!![]() ![]() ![]() 朝早くから,「○○に清き一票をお願いします。」「○○さんを〜委員長に。」「よろしくお願いしま〜す。」と応援してくれる先輩たちや同級生と一緒に,登校してくるみんなに一生懸命に声をかけていました。今回の選挙には,17名が生徒会長などの役職に立候補してくれ,これまでにない激戦となっています。選挙運動期間は短いですが立会演説会も含めて,立候補した皆さんは自分たちの「生徒会活動への熱い思い」を生徒のみなさんにしっかりと伝えてほしいと思います。 31日(木)には立会演説会と投票が予定されており,現2年生を中心とした新生徒会役員へとバトンが渡されます。一人一人の立候補者の健闘を祈っています。 「右京区民ふれあいフェスティバル2013」に参加しました!![]() ![]() ![]() 右京区内の中学生が組織する,「右京区ジュニア円卓会議」チームのメンバーの一員として,高雄中学校も参加協力しました。当日は,「右京区ジュニア円卓会議」チームによるパンの販売や司会進行,会場整備に当たりました。参加協力してくれた高雄中学校の生徒諸君,それから友達の応援に駆け付けてくれた皆さん・・・ありがとうございました! 「環境にやさしい学校」として認定されました!![]() 「京都市立高雄中学校は,地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し,全校で教育と学習を通じて,環境を守る大切さを学び,環境にやさしい学校づくりを積極的に進め,生活のすべての場面で実践する力を育みます。」を基本理念として,太陽光発電・風力発電システムの有効活用による使用電力量の節減,雨水タンクの活用による水道の使用水量の節減等々に取り組み「環境にやさしい学校」として認定していただきました。「不要な電気は消す」「ローコスト重視の徹底」「利用できる資源のリサイクル」など,私たちにできる小さな行動の一つ一つが積み重なって,大きな輪となって広がっていくことを願い今後も努力し続けたいと思っています。 台風27号が接近しています!![]() 下記のリンクに非常時の対応についての通知を掲載しました! ↓「台風等に対する非常措置」についてのお知らせ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2050... ↓「緊急連絡」閲覧方法について https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2050... 第3回「土曜学習室」![]() ![]() ![]() 「平岡八幡宮例祭」で高雄中学生が大活躍!![]() ![]() ![]() 本宮では,小学3年生男子の「奉納太鼓」演奏に続いて,本校和太鼓部が「もみじ太鼓」を演奏し,その力強い太鼓の響きが多くの方の心をとらえたのか「カッコいい〜!」と大きな声援と拍手をいただきました。 今年から,高雄中学校の和太鼓部有志が小学3年生への指導もさせていただき,また中学3年生の有志8名が神輿を担ぐなど,本当に大活躍してくれていました。このように地域のお祭りに中学生が大きく関わってくれたことを頼もしく,そして嬉しく思っています。 これからも,地域のお祭りや行事により多くの中学生が,進んで参加してくれるものと期待しています。 高雄中学校を準会場として「英語検定」を実施しました!![]() ![]() ![]() 3級・4級・5級の3つの級に15名がチャレンジ…朝早くから登校する生徒もいて,各級の受検会場となるそれぞれの教室では,用意した参考資料などを手に直前まで勉強している人もいました。級によってテスト時間に違いがありますが,リスニングを含む試験問題に一人一人が一生懸命に時間いっぱいまで取り組んでいました。 本校では,テスト前の「土曜学習教室」や休業中の「自主学習教室」,年に1回実施している「英語検定」を通じて,自校の教員が主体的に関わる中で「学びの場」を提供し,生徒たちの学ぶ意欲を高めるとともに基本的な学習習慣(自学自習の精神)の確立を育むことを目指しています。 BATI-HOLIC の とっても熱い和太鼓教室!![]() ![]() ![]() 今回は,和太鼓指導ということでBATI-HOLIC(京都を拠点に日本各地,世界へと旅を 続けるパフォーマンス集団…バチ・ホリック)という和太鼓グループの方に来ていただき,メンバーの 黒坂 周吾 氏 に講演と和太鼓の指導をしていただきました。はじめに BATI-HOLIC によるノリノリの和太鼓演奏があり,その後の とっても熱い和太鼓指導教室では,初めは緊張していた生徒達も最後にはノリノリでニコニコしながら太鼓をたたいていました。素敵な演奏をしていただきましたBATI-HOLICの皆さん,太鼓指導をしていただきました 黒坂 さん「ありがとうございました!」 平岡八幡宮例祭の奉納太鼓を和太鼓部が指導しています!![]() ![]() ![]() 今年から,高雄中学校「和太鼓部」の有志が,指導者の立場で協力することになりました。10月5日から始まった奉納太鼓の練習に,学校での部活動を終えて神社へ出向き,小学生たちにバチさばき等を指導しながら,自分たちも向上したいと真剣に取り組んでいるようです。 |
|