![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:157 総数:1177035 |
アルバム・進路用写真撮影〜3年
3年生は総合の時間を使って,進路用証明写真とアルバム用の写真を撮りました。
進路用証明写真では少し緊張して,あごを引き過ぎる人も。 ![]() ![]() ![]() 生徒会の活動
テスト前に行われた「ベル着点検」の優秀クラスは,1年が5組,2年が4組,3年は1組でした。生活委員の皆さん,呼びかけ・点検ご苦労さまでした。
次は生徒会本部・有志による「ダルニー奨学金」の呼びかけの準備です。役割を決め来週から昼休み練習が始まります。 ![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜東山幼稚園(4)
女の子はブランコやミニアスレチック,すべり台で遊んでいます。生徒たちは「かわいかったなぁ」「また来たい」「毎週でもいいわ」などと感想を言っていました。
東山幼稚園の園長先生をはじめ,先生方ありがとうございました。まだあと2日お世話になりますが,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜東山幼稚園(3)
後半はお外での活動になりました。男の子はボールを蹴ったり,ドッヂボールをしたりと活動的です。
![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜東山幼稚園(2)
じゃんけんで「列車ごっこ」や「ハンカチ落とし」で徐々に楽しい雰囲気になっていきました。
![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜東山幼稚園
家庭科のふれあい活動は,今日から東山幼稚園でもお世話になります。最初は緊張して固い雰囲気でしたが,園児の笑顔に助けられ,中学生もだんだん柔らかい顔つきになっていきました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年国語
最後は指名されたり自ら手を挙げて読みます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年国語
国語は古典で「竹取物語」に出てくる「蓬莱の玉の枝」の音読でした。みんなは先生に続いて読んでいきます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年社会(2)
アジアの特色、人口密度,文化,産業・都市の様子を教科書や資料集で調べます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年社会
1年生の社会科の授業を来校者の方と見学させて貰いました。地理の時間でアジアの学習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|