京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up51
昨日:60
総数:652332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

5年のページ 長期宿泊学習64

9月7日(土)

5年生が無事学校に到着しました。

みんな疲れてはいるものの,元気に「ただいま!」のあいさつをしました。

最後の言葉では,最高学年に向けて,6日間で学んだことを学校生活に生かせつように頑張ろうとみんなに話しかけていました。

5年生の皆さん、お疲れ様!
今日はゆっくり休んで下さい!
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習63

9月7日(土)

6日間お世話になった学生ボランティアの方とのお別れです。

子どもたちを支え,励まし,時には厳しくそしてやさしく接してくれました。
楽しい6日間が送れたのも,スタッフのみなさんのおかげです。

ありがとうございました!


大人も子どもたちも,涙,涙の回礼式です。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習62

画像1
画像2
9月7日(土) 長期宿泊学習もこれで終わり。

疲れていているにもかかわらず笑顔で元気に校歌を歌っていました。

退所のことば

校長先生からのプレゼント


5年のページ 長期宿泊学習61

9月7日(土) 昼食
 カレーライス、ビビンバ丼、ラーメンの3つから自分が食べたいものを選びました。


画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習60

6月7日(土) 焼き板づくり
 焼き杉板に山の家の思い出をかいています。たくさんの活動のなかで何が一番心に残ったのかな?充実した日々だったのでどれもこれもと選びきれないくらい思い出ができたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊学習59

9月7日(土) 朝のつどい
 長期宿泊学習最終日。
 今日のモットーは「感謝」です。
 朝からゴキブリじゃんけんと一発芸大会をして盛り上がりました。
 最後の1日を大切にしたいと思います。
画像1
画像2

5年のページ 長期宿泊学習58

9月6日(金) 班別ミーティング
 長期宿泊学習で一緒に過ごしたお兄さんお姉さんと明日お別れをします。
 一人一人のことを大切にしながら関わってくれたお兄さんお姉さんに「感謝」の思いを書いています。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊学習57

画像1
画像2
画像3
9月6日(金) メインキャンプファイヤー
 5泊6日の長期宿泊学習も最後の夜になりました。
 いろいろな体験をし,忘れることのできない経験になったと思います。
 さあ,メインキャンプファイヤーです。
 みんな,とても楽しんでいます。

5年のページ 長期宿泊学習56

9月6日(金)
 お待ちかねの野外パーティーが始まりました。
 料理の種類が多くてどれから食べよか迷ってしまいそうです。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 長期宿泊学習55

画像1
画像2
9月6日(金)

 各班で作った料理をみんなにアピールしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 休日参観「醍醐西タイム」
12/2 休日参観の代休日
12/3 安全の日 支部研修会(春日野・石田)
12/4 支部PTA人権同和研修会10:00〜(醍醐小学校)
12/5 再検尿日
12/6 4年モノづくりの殿堂工房 6年栗陵中学校部活動体験 支部学校保健会研修会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp