![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:55 総数:476355 |
元気に登校してください
4月15日 おはようございます。今日は一日穏やかな日になりそうです。
学校が始まって一週間がたちました。1年生も元気に登校しています。今週も元気に学校生活が送れるようにしたいです。 ![]() ![]() 6年〜第1回大会〜
5.6時間目の体育の学習で
「クラス対抗リレー」と「クラス対抗しっぽとり」を行いました。 どのクラスも一生懸命にバトンをつなぎ、しっぽを追いかけていました。 第1回大会は2組が優勝! トロフィーを奪い取るために大会は続きます。 ![]() ![]() ![]() 6年〜さすが!最高学年〜
今日から給食が開始されました。
もちろん1年生は、はじめての給食です。 そんな1年生に、6年生が牛乳パックの洗い方・たたみ方を教えてくれました。 さすが!! ![]() 1年生 給食
みんなおいしそうにいただきました。来週もしっかり食べましょう。
![]() ![]() ![]() 1年生 給食
はじめての給食でした。エプロンに着がえ給食室へいきました。配膳も上手にできました。
![]() ![]() ![]() 2年生 写生
3校時に草花の写生をしました。みんな上手に描いていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育
2校時にタイヤや総合遊具で楽しそうに体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() 給食開始
4月12日 おはようございます。今日も気温が上がらず肌寒い一日になりそうです。
正門の桜は葉桜になりましたが,中庭のしだれ桜はきれいに咲いています。 今日から給食がはじまります。1年生にとっては,はじめての給食になります。残さないようにしっかり食べてほしいです。 ![]() 4年生 漢字算数大会![]() ![]() 一生懸命集中してがんばりました。 3年生で学習したことは,4年生でもとっても大事になってきます。 積み残しのないようにいきたいものです。 6年〜草花を描こう〜
はじめての図工
校内にある小さな草花見つけからスタート。 よく観察しながら絵を描き、色をつけました。 小さな草花の絵でも1つ1つ違って素敵な作品になっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|