京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up26
昨日:27
総数:954778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

11月29日(木) 図工「いろいろペッタン」

画像1画像2画像3
身近なものをうつして形や模様を作りました。

レンコン,ピーマン,大根,プリンカップ,ざる,シャボン玉のストロー・・・。

続けてうつしたり,重ねてみたり工夫して楽しく活動していました。

11月28日(木) どんぐり読書

画像1
今週は,もみじ読書週間なので毎朝,読書しています。(読み聞かせの日もあります)

好きな本を選んで心落ち着けて読書しています。
画像2

三角形と四角形

2年生は,四角形と三角形について学習しました。

三つの角と頂点,辺があるのが三角形です。

よ〜く見て角が4つないか調べて発表しています。
画像1
画像2

2年 町たんけん

今日は、質問したいお店に行ってインタビューする

町探検です。「すきや」に行った子供たちは、あいさつもできて

とってもしっかり頑張っていましたよ。
画像1
画像2

書写の時間です☆

 書写の時間です。
今日は集中して「秋」の文字を書きました。字の大きさに気を付けました。「のぎへんの方がちょっと細い目やな」「火が真ん中をこえるぐらい!」と自分で確認しながらかいていました。
 終わった後に気が付くと,雑巾を持ち出して廊下を拭いている友達や,ゴミを集めている友達,まだの友達を手助けしている友達…それぞれに出来ることを考えて後片付けをしていました。
画像1画像2

11月27日(水) 国語「じどう車くらべ」

画像1画像2
教科書の「じどう車くらべ」を読んで,

じどう車の「しごと」や「つくり」を見つけました。

見つけた「つくり」をミニカーで友達と一緒に確認しました。

11月27日(水) 給食「ホットドック」

パンに切り込みを入れて野菜とウインナーをはさみ,

自分でホットドックを作りました。

とても美味しそうに作っていました。
画像1画像2

11月27日(水) 音楽「鍵盤ハーモニカ」

指づかいに注意して演奏しています。

指くぐりや指またぎは,難しいですが頑張って練習しています。

曲が吹けるととても嬉しそうです。
画像1

就学時健康診断

画像1画像2
 来年度に入学する子どもたちが樫原小学校に健康診断を受けに来てくれました。
 来年度に最高学年となる5年生と一緒に校舎を回りました。
 手をつないだり優しい声かけをしたりしている5年生を見ると,心が温かくなりました。

11月27日(水) みんなあそび

画像1画像2
今日は,みんな遊びで「こおり鬼」をしました。

赤白帽子がクラスの目印です。

歓声をあげて追いかけたり逃げたり楽しく走り回っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp