![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698758 |
こくご「ひらがなのがくしゅう」
4月15日
初めてひらがなの学習をしました。 「お」と「は」の書き順をしっかり確認して,「お」と「は」のつく言葉見つけをしました。 その後,ドリルでていねいに書く練習をしました。 ゆっくりていねいに書く習慣をつけましょう。 ![]() ![]() 6年生の授業風景
4月15日(月)1時間目
6年生が授業をしている様子です。最高学年として授業も頑張っています。これからが楽しみです。 ![]() あいさつ運動
毎月 1日 15日 は「あいさつ運動」の日です。
全教職員が正門や北門に立ち,集団登校してくる子ども達に「おはようございます。」と元気にあいさつをしました。子ども達も「おはようございます。」と大きな声であいさつをしていました。毎日,門に立って見守ってくださる地域の方々,ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() はじめての給食![]() ![]() 一年生にとっては、給食エプロンを着るところからはじめてで、6年生のお兄さんお姉さんにも手伝ってもらいました。 みんなで一緒に「いただきます!」をすると、「おいしい!」「おかわり!」という声がたくさん聞こえてきました。 来週からもおいしい給食たくさん食べようね。 三原色を使って![]() ![]() 赤・青・黄色のことです。 そこで、図工の時間に、三原色をもとに、いろいろな色を作ってみました。 その後、画用紙に丸く模様を描いて、自分の世界を表現することに挑戦しました。 ぐるぐるぐるぐる・・・!!さあ、次は何色にしようかな? みんな、夢中になっていました。 自己紹介をしよう![]() ![]() おめでとうございます!! 早速、新しいクラスで自己紹介をしました。 「自分のよいところは、整理整頓をきちんとするところです。」「人にやさしくできるところです。」など自分を見つめながら伝えることができました。 これから、少しずつ、おたがいのことを知り、なかよくなりましょうね。 学校探検をしたよ![]() 保健室や音楽室、職員室などをめぐり、 学校にはたくさんの部屋があることがわかりました。 今度はそれぞれの教室でいろいろな勉強をしてみたいですね。 自己紹介をしたよ![]() 自分が話す時はどきどきしながら話していましたが、 友だちの話は楽しく聞くことができました。 早く友だちの名前をおぼえて、なかよく学習していこうね。 朝のかけ足
春休み明け、朝のかけ足をしました。久々だったので、息があがったり足が上がりにくかったりしてしんどそうの人もいましたが、「走るとなんか気持ちいいな!」と言う声も聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 4組、元気にスタート!
3人の仲間で元気にスタートしました。今年もいい1年間でありますように。6年生2人にとっては小学生最後の年です。笑顔いっぱいで過ごしましょう☆
![]() ![]() ![]() |
|