京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:17
総数:433255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

遊び紹介

休み時間に楽しく体を動かしてもらおうと,先生たちから遊びの紹介をしています。。今回は「ゴムとび」です。昔からある遊びですが,やったことのない児童もたくさんいるようです。先生が実際にやってみて,さまざまなテクニック?を披露しました。中には高度な技を持つ先生もいましたので,ぜひ伝授してもらってほしいです。
画像1
画像2

後期スタート

平成25年度の後期がスタートしました。始業式では,校長先生から身の回りのことを一つ一つ気をつけて,みんなが気持ちよく生活できるようにしていこうとお話がありました。気持ちを新たにがんばってほしいです。
画像1
画像2

4年生社会見学 延期のお知らせ

平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて,台風26号の接近に伴い,本日夜半以降の天気が大きく崩れることが予想されます。
そのため,明日16日(火)に予定しておりました「4年生社会見学」を延期させていたきます。
延期いたしました校外学習は,予備日30日(金)に実施いたします。
ご了承よろしくお願いいたします。


前期終業式

今日で前期が終了します。校長先生からは「竹の節」のお話があり,節目節目を大事にして,強く成長していってほしいと話されました。担任の先生から通知票をもらって帰りますので,後期への励みとしてほしいと思います。
画像1
画像2

ことばときこえの教室 修了発表会

画像1
画像2
画像3
ミレールームにて,ことばときこえの教室の修了発表会を行いました。下鴨小学校以外の児童も集まり,みんなで楽しく歌やゲーム,手話などを楽しみました。

区民運動会

画像1
画像2
天候が心配されていましたが,秋晴れの空の下,「下鴨学区民運動会」が開催されています。学区民の皆さまのご健闘をお祈りいたします。

体振 写真パネル展

下鴨体育振興会の60年の歩みを写真で振り返るパネル展を,本日玄関ホールにて開催しております。区民運動会にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1

防犯訓練

画像1
画像2
画像3
下鴨警察署の方に来ていいただき,不審者侵入に備えた防犯訓練を行いました。署員の方に不審者役をしていただき,教職員が対応,児童は安全確認後に避難を行うという流れです。訓練後には教職員に不審者への対応の仕方や,「さすまた」の使い方を指導していただきました。

フレンドリー活動

月に1回のフレンドリー活動を行いました。気温もずいぶん過ごしやすくなってきましたが,運動場で遊ぶ子どもたちは力いっぱい走り回るので,額から汗を流していました。みんなで遊ぶのは楽しそうです。
画像1
画像2

秋祭り3

画像1
画像2
画像3
音楽部の演奏。
練習の成果を生かして息の合った演奏を聴いてもらうことができました。

人形劇は「ジャックと豆の木」を演じていただきました。
子供たちは,そのストーリーと人形の動きに見入っていました。

お祭りのフィナーレは花火。
夜空を飾る花火の迫力に大きな歓声があがりました。

今年の秋祭りも多数の保護者,地域の皆様に参加していただくことができました。
ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/1 全市駅伝競走記録会
12/2 大文字駅伝支部予選予備日,人権朝会,クラブ活動
12/6 支部統一研修日

学校だより

学校評価

公募要項

学校経営方針

非常措置のお知らせ

ボランティア募集

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp