![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:558779 |
今日のぴかそ〜11月19日
今日のぴかそ
黙々と掃除をする多くの子ども達 寒くなってきましたが,ふき掃除も頑張る子ども達 ![]() ![]() 今日の給食〜11月19日
今日の給食には,関東煮が出ました。
今は大根がおいしい季節です。 大根は寒くなるとおいしくなります。おうちでも食べてみてください。 ![]() ![]() ![]() 元気な子〜11月19日![]() ![]() フェルトペンは,鉛筆と違って消して書き直せません。いつも以上に,慎重に書いている子が多かったです。 友達の作品を見て〜11月19日
1年1組では,友達の作品を見て作品のよいところを見つけていました。
見つけたよいところを,自分の作品に活かしてくれればと考えています。 ![]() ![]() ![]() どうなるかな〜11月19日
4年2組では,「ペットボトルにせんをして,お湯につけるとどうなるかな」という課題について,予想を立てていました。
予想を立てることで,実験や観察がより充実したものとなります。 ![]() ![]() ![]() 秋みつけ〜11月19日
2年生は,生活科の「秋みつけ」の学習で,嵐山東公園に行きました。
今日見つけたドングリなどを使って,手作りおもちゃの飾りつけをします。 落ち葉は少なかったですが,ドングリはたくさん落ちていました。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ〜11月18日![]() すみずみまできれいにしようと頑張っていました。 ![]() グラフを見て〜11月18日
5年生は,社会で「わたしたちの食生活の変化と食料生産」について学習しています。
5年2組では,食料別の消費量の変化などのグラフから食生活について考えていました。 ![]() ![]() ![]() じどう車くらべ〜11月18日
1年生は,国語で「じどう車くらべ」を学習しています。
今日は,はしご車について,仕事とつくりなどをまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ハイ ポーズ〜11月18日
今年度は,本校の創立40周年の年です。
これまでに,40周年記念委員会の皆さんとPTAの本部の方々によって,バルーンリリースなどの記念行事が行われてきました。 今日は,記念誌の発行に向けて,子ども達の写真撮影をしてくださいました。子ども達は少し緊張しながら,カメラの前に座ります。委員の方がその緊張を和らげながら撮影をしてくださっていました。 委員の皆さん ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|