![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:13 総数:558725 |
今日の朝の会〜11月26日![]() 教室に行くと静かに,前にいる二人を見つめている子ども達 これから朝の会の始まり 朝の会では,今日のめあての確かめと日直のスピーチ 今日のめあては,「本は元の場所に戻す」。みんな本を大切にネ スピーチでは,「ぼくは学芸会をがんばれてうれしかったです。」「わたしは,○○さんとなかよくなれてうれしかったです。」と自分の思いを言葉にしてクラスのみんなに伝えていました。 ![]() わたしはおねえさん〜11月25日![]() 今日は,おうちで読むところを教室で練習していました。 ![]() 人の動き〜11月25日
6年1組では,人の動きを関節のどこがどのように曲がっているのかを考えながら描写していました。
ポーズを友達にとってもらって,描いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() どんなことをしているのかな〜11月25日
4年生は,社会科で「事故や事件を防ぐために地域の人や警察官はどんなことをしているのか」について考えていました。
このような学習を通して,自分たちがどれだけ大切にされているのかを知ってほしいと考えています。 ![]() ![]() ![]() たしざん・ひきざん〜11月25日
1年生は,たしざん・ひきざんの学習をしてしました。
この日は,ドリルを使って学習したことを確かめていました。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ3
教室をみんなで協力してきれいにしたり,廊下の窓のところをきれいに拭いたりしていました。
![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ2
教室の床を汚してしまうことは多いです。そこで,3年2組では,汚れた床をきれいにしていました。
![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ1〜11月25日
子ども達は,ぴかその時間に3つの玉を磨いています。
今日はどんな玉を磨いているかと,掃除時間に校内を回りました。 寒い日ですが,いろいろなところふいている子ども達を見つけました。 ![]() ![]() ![]() 1年 あきを見つけよう2
イチョウの木が色あざやかな黄色に染まっていました。これから、集めた材料でオリジナルのおもちゃやがっきを作っていきます。一体どんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 1年 あきを見つけよう
1年生は近くの嵐山東公園まで,あき見つけに出かけました。袋をもち,お気に入りの落ち葉やどんぐりなどを見つけて袋に大切そうにいれていました。
![]() ![]() |
|